1月1日(日) 今日から新年! 今年はやりたいこと見つかったらいいな。 あと、彼ピも……。 1月11日(水) 外めっちゃ寒いけど、部活で体が温まった後は、 これぐらいの寒さでもちょうどいいと感じたりする。 くおんのバスケは今日も絶好調だった! 1月20日(金) 今日のお弁当のおかずは唐揚げだった。 しなしなになっていても美味しい。 お母さん、今日もThank you そんな美味しいお弁当をガツガツ食べている最中、 私と一緒に食事をしていたさゆは彩り豊かなお弁当を少しずつ食べ進めながら、 はぁっとため息をついた。 その様子を見てちょっと心配になったので、明日はさゆと遊ぶことにした。 遊ぶってか、何かあったのかもしれないから、ゆっくり話をきければと思って。 何もなかったらいいけど、何かあったらあったで、私は力になりたい。 1月21日(土) わ~~~!! やばいよやばいよ!! すごいことになりましたぜダンナ!!! 今日、さゆと出かけて、カフェに入って、 さゆ最近元気なさそうだけど何かあった? って聞いたら、さゆが気になる人がいるって言いだして、 恋をしていることが判明した!! うわ~! 書いててまたテンション上がって来た! 私恋愛したことないし、恋バナとかも真剣にしたことなかったから、 今日のさゆの話は聞いててすごくドキドキしたし、キュンってした。 それでね、何かね、しゅきピのことを話すときのさゆの顔がね、 もう恋する乙女って感じなの!!!! あんな顔して「すき」とか言われたら並大抵の男は120%落ちるね! くぁあ~、さゆのしゅきピさんに対して 「よっ! この果報者っ!」 って言いたい! 1月22日(日) お姉ちゃんが三月から一人暮らしするアパートをお母さんとお姉ちゃんと私で見て来た。 進学先の専門学校には実家からも通えるんだけど、 自立したいって理由で、一人暮らし始めるんだって。 生活費も自分で稼ぐって言ってて、 新居近くのコンビニとか雑貨屋さんとかのバイト募集の貼り紙をいくつか見てた。 お姉ちゃん、すごいなあ。 ってかさ、さゆが恋をしたりさ、お姉ちゃんは一人暮らしの準備始めたりさ、 何かみんな大人になっていく中で、私だけ好きな人もいないしやりたいこともない感じって ちょっとだけ置いて行かれてる感あるかも。 いやいやいや、違う違う。私もいつか好きな人見つかるはずだし、やりたいことも見つかるはずだよね。 うん! 考え過ぎないようにしよう! 1月24日(火) 今年って10年に一度の寒波が来てるんだって。 確かにめっちゃ寒いもんなあ。 そんな寒い中、今日は体育で持久走をした。 寒い中走っていると、最初はちょっときついけど、 だんだん体が温まって来るのが気持ちいい。 授業が終わった後、さゆと二人で真冬だというのに 冷たい飲み物を飲んで休憩した。 でね、飲んだ後、ふぅって一息ついた時のさゆの顔がね、 また恋する乙女になってたの! しゅきピのことでも考えてたのかな。 ってか、最近さゆってああいう表情するようになったなあ。 本人は気付いているのかな。 かわいい顔がもっともっとかわいい顔になってるぞっ☆ 1月26日(木) 今日の部活、めっちゃ休みの人多かった。 風邪流行ってるのかな。 まぁめっちゃ寒いしね~。 2月9日(木) 明日、雪がめっちゃ降るみたい。 もしかしたら学校休みになるかも! 雪が積もって学校休みになったらさゆと雪だるま作りたいなあ。 あ! でもお姉ちゃんとゲームしてもいいかも! イカになってインクを塗りまくるゲームで一日潰すとか、それはそれで楽しそう。 あ~、今から学級連絡来ないかなあ。 明日の学校は雪がヤバそうなので休みです! って。 まあでも、今来なくてもこの感じだと休みでしょ。 休み! 休み! YA! SU! MI! 2月10日(金) 学校普通にあったし。 雪だるま作ろうと思ったら何か雪べちょべちょでそんな感じじゃなかったし。 くぁ~! 人生ってのは思い通りにはいかないものだね。 でも学校から帰って来た後、お姉ちゃんとイカになってインクを塗るゲームは出来たのでヨシ!! ゲーム中に狙撃されるたびに 「何をするだァーーーーーーッ! ゆるさんッ!」 って言ってたら、お姉ちゃんに 「そのネタくどすぎ。何回言えば気がすむの」 って言われた。 2月15日(水) 今日はバレンタイン翌日。 さゆが友チョコをくれた。 もらった時は、 「さすがさゆ! 女の私にも平然とチョコをくれるッ! そこにシビれる! あこがれるゥ!」 と面白リアクションをした私だったが、 家で開封してみると、何かめちゃくちゃ気合が入ったやつが入っていて、ちょっとたじろいだ。 さ、さゆ……これ、私がもらっていいものかのかな。 2月16日(木) お姉ちゃん、卒業式の日に一人暮らしを始めるんだって。 私の学校とお姉ちゃんの学校の卒業式は同じだから、3月1日かぁ。 お姉ちゃんと一緒に暮らす時間が、あと二週間もないと考えると 少し寂しい。 2月25日(土) お姉ちゃんが荷造りをしてて、いよいよこの家を離れる時期が近づいてるんだなあって感じる。 二年後の私もあんな感じになるのかな。 二年後には私のやりたいことは見つかっているのかな。 2月28日(火) さゆが、昨日好きな人と同じ電車に乗れて、しかも隣の席に座れたんだって。 めっちゃ嬉しそうにそのことを話してて、私もちょっと嬉しい気分になった。 良かったね、さゆ! 3月1日(水) 卒業式。 私にとっては、お姉ちゃんが一人暮らしを始める日。 高校を卒業したお姉ちゃんは、お昼過ぎに荷物をまとめて、 普通に出かけるみたいな感じで、家を出て行った。 「じゃ、行って来る」 って、挨拶も普通だった。 別れってこんなものなのかあ、と、何かあっけなさを感じていたけど、 お姉ちゃんがいなくなった後に、 誰もいなくなったお姉ちゃんの部屋だった場所に目をやると、 そこがあまりにも殺風景すぎて、急に寂しさがこみあげてきて、 ちょっとだけ泣いた。 私のお姉ちゃん。 ちょっと、ってか結構ケンカもしたけど、私はお姉ちゃんが大好き。 ゲームを作るって決めて、自分の夢に向かって進むお姉ちゃんのことをかっこいいとも思う。 お姉ちゃん、頑張ってね。 私、応援してるからね。 3月2日(木) 昨日あんな日記書いて寂しいムード出しておきながら、 日記書き終わった後にお姉ちゃんから電話かかってきて、 そのままゲームのマルチで遊んだ。 何というか、住んでる場所が変わっただけで、私たちって変わらないな~って思った。 3月3日(金) 来週末から学年末テストが始まるんだけど、 お姉ちゃんが一人暮らしを始めたり、さゆの恋愛を応援したり、 女子バスケ部内で最近話題になってるコスプレ女子のマンガが 面白くてアニメまで見ちゃったりとか、 そういった致し方ない理由で勉強できてません! ということで許してもらえないだろうか。 3月4日(土) くぁ~!! 私は勉強するんだぁ~! でも勉強する前にソシャゲのデイリーミッションだけはやるんだぁ~!! 3月7日(火) Hell begins today(訳 学年末テストが始まりました) ってかさ、さゆっていつも点数よさげなんだけど、三学期に入って しゅきピにFalling loveしたから、勉強に集中できてないかも! そしたら仲間じゃん! って思って、それとなく探りを入れてみたら 「うん……。さゆね、最近は恋に夢中だったけど、  でもそれで点数下がってあの人にテストの点数低い女子は嫌いって  思われたら悲しいから、ちゃんと頑張ってみたよ」 と、穏やかかつ眩しい笑顔で言われた。 ぁあああああ~! さゆ! さゆッ!! ちょっとぐらいいいじゃん点数下がったって! 恋も勉強も頑張っちゃうなんて、 何でそんなに完璧超人なのさゆわ!! はぁ~、私も頑張るかぁ~! 3月10日(金) くおんは驚愕した。 何と、さゆのしゅきピは男子バスケ部の知り合いの友人だったのだ。 ことが発覚したのは、学年末テストという名の地獄から解放され、 私とさゆでショッピングモールを歩いている最中だ。 さゆが急に小声で、でも喜びの感情は隠さずに 「くおんちゃん、あの人……! あの人だよ! さゆの気になってる人」 と耳元で囁いた。 そこには、女子バスケ部内で密かにファンの多い男子バスケ部一年の岡田くんと、 その友人と思わしき男子が並んで歩いていた。 さゆのしゅきピは岡田くんだった!? と思ったら友人の方だった。 このチャンスを逃すわけにはいくまい、と感じた私は、 岡田くんに声をかけた。 さゆ、今のうちに! 私と岡田くんが話しているうちにしゅきピに声をかけるんだ!! それで少しでも仲良くなるんだ!! と思って、岡田くんとダラダラ話をしていたんだけど、 さゆとそのしゅきピはただ会釈をしただけだった。 でもさゆは圧倒的に顔を赤くしていて、そして悟られないようにしてるけど めちゃくちゃ嬉しそうで、まあいっかって気分になった。 さゆ、今度はしゅきピと話せるといいね。 私、さゆのこと応援してるからね。 3月15日(水) はい! 赤点回避! いやいや、毎回テストやばいって言ってるけど、 私はそれでも赤点はとったことないからね! まあギリギリを攻めるのがくおん流ってわけよ! 赤点回避が分かったからか、今日はバスケも調子が良かった! ってか、来月から私二年生だから先輩になるんだよね。 どんな後輩ちゃんが来るのか楽しみだわ! 3月19日(日) 部活が終わった後、さゆとスーパー銭湯に行って来た。 さゆにサウナの素晴らしさを体感してもらおうと思って 一緒に入ったら、一分くらい経った後に 「く、くおんちゃん……ここ……熱いよ……。  さゆ、先に出てるね……」 と行って出て行ってしまった。 んんん~~~! この熱さが好きなんだけど、さゆはそうでもなかったかあ。 3月24日(金) 今日で私の高校一年生は終わり! 終業式を終えて、部活もないので家に帰ってのんびりしてた。 こういうときいっつもお姉ちゃんとゲームしたりしてたんだけど、 今は家にいないんだよなあ。 う~ん、寂しい。 仕方ないのでソシャゲをやって、お父さんの部屋にあるマンガを読んだ。 63巻もあるそのマンガの、私は12巻から28巻までの話が好きだ。 でもその後の話も好きだし、その前の話も好き。 はぁ~、私もマンガに出てくるような特殊能力が使えたらなあ~。 3月27日(月) くおんのバスケは今日も絶好調! 3ポイントシュート決めまくって 「如月さんは3ポイントの鬼」 って言われた。ふっふっふ、悪くないネーミングじゃん! いつの間にか冬が終わり、だんだん暖かくなってきているのに、夜ご飯は鍋だった。 鍋と言えば、お姉ちゃんといっつもお肉の取り合いしてたけど、 そんなお姉ちゃんは今はこの家にはいない。 この間も似たような気持ちになったなあ。 お姉ちゃんのいない生活には、まだ慣れない。 4月1日(土) さゆとカラオケ行って来た! コスプレ女子のアニメの歌を歌ったらさゆはその曲をいたく気に入った様子だったので、 もう一回歌ったったわ! きゅんきゅんきゅん。 4月6日(木) 今日から高校二年生の始まり! またさゆと同じクラスになった! オリエンテーションで、 名前と趣味とどんな一年にしたいかを話す自己紹介の時間があったんだけど、 「原田さゆです。えっと、あの、誕生日は4月13日です……。  趣味は……」 と、話す項目にない誕生日を話すさゆが何ともかわいらしかった。 ってか来週の今日さゆ誕生日じゃん! プレゼント買ってサプライズしちゃおうかな。 4月7日(金) さゆが元気ない。 多分、しゅきピと同じクラスになれなかったのが原因だな。 同じクラスじゃなくてもきっと距離を縮められるよ。 って言ったら、さゆは目に涙を浮かべながらありがとうって言ってくれた。 うーーーん! 私がクラス替えの担当だったらよかったのになぁ! そして新しいクラスの中に、私がFalling loveするような男子はおらず! 私も恋してみたいなあ。 4月10日(月) 入学式だった。 新入生がいっぱいいたけど、バスケ部には何人来るんだろ。 たくさん来たらいいなあ。 4月11日(火) よーし、届いたわ。 ってかこれ、えっろ! 4月13日(木) さゆの誕生日のお祝いをしてきた! 丁度体育館が使えなくて、部活が休みだったので、 放課後にさゆの家にお邪魔して、プレゼントを渡した。 プレゼントは、さゆのイメージにぴったりなパープルピンクのヘアピンと、 めっちゃえっちな勝負下着というか勝負水着? だ。 今後、さゆがしゅきピと付き合うことになった時、 勝負するって時はこれを着てね! そうさゆに伝えると、 「あ、ありがとう……。  でもちょっとこれ、布面積が……」 と、顔を赤らめていた。 その後さゆのお母さんがケーキを買って帰って来て、 私とさゆとさゆのお母さんでハッピーバースデーの歌を歌って ケーキを食べた。 さゆ、17歳のお誕生日おめでとう! 4月17日(月) バスケ部の体験入部で一年生が三人来た。 みんな中学生の時からバスケやってたんだって。 だからみんな上手い。 今日の三人が入ったら、この部活の戦力が爆上がりしそうだなあ! 4月18日(火) 二年生になって、ため息をつく回数が増えたさゆに、 告白を勧めてみた。 きっと、すっごくモヤモヤしてるだろうから、 そういう気持ちで毎日を過ごすよりも、 結果を出した方がいいんじゃないかなって思って。 それに、きっと上手くいく気がするんだよね。 さゆ、めっちゃかわいいし。 放課後はバスケ。 昨日来た三人の一年生が入部を決めてくれた! やったー! 4月20日(木) 今日ね、授業で進路のこと、将来のことをちゃんと考えておきなさい って先生が言っててさ、 そんなこと言われても困りますわって思った。 考えておきなさいって言われても何にも浮かばないんだもん。 私のしたいことって何なんだろ。 4月22日(土) ちょいちょいちょいちょい! すごいことになった!! あのね、さゆがしゅきピに告白することを決めたんだって! よくぞ決断した! そうと決まれば、私はさゆの告白を全力サポートだぁ~~!! 4月24日(月) 男子バスケ部の岡田くんにDMして、 さゆのしゅきピとさゆが二人で話せる時間をセッティングしたった!! 来週水曜の放課後なら大丈夫そうだって。 今すぐさゆに連絡したいけど、もう夜中の一時なのでやめておこう。 ってかさ、男子とこんな夜中まで連絡取り合ったの初めてかも。 「如月の友だちって、あいつのこと好きなん?笑」 「秘密。ってかそんなこと聞くなし」 「ごめんて笑」 「岡田くんって意外とデリカシーないよね笑」 「俺如月に嫌われちゃった?」 「ううん、感謝してる」 「なら良かった」 岡田くんと私のDMのやり取りを見返してみてる。 女子バスケ部の中でもファンの多い彼は、 デリカシーに欠ける部分があるが、とてもいい人だ。 ちょっとだけ、ときめいたりしないかなって思ったけど、 そんなことはなかった。 残念。 私、恋をすることってあるのかなぁ~~~。 4月26日(水) またしても深夜一時のくおん's roomからお届けしています! 今日は岡田くんとDMしていたのではなく、 告白に成功したさゆとの幸せ全開通話でこんな時間になりました! もう電話越しのさゆの声が嬉しさ溢れまくっててやばかった!! 「それでね、さっきさゆが『おやすみなさい』って送ったら  あの人も『おやすみ』って返してくれて、何かさゆ、それだけですごく嬉しくて……」 止まることのないさゆの幸せトークを聞くのが楽しい。 めっちゃ厚かましいけど、この幸せな感じに私も一役買えたと思うと 私まで幸せな気持ちになる。 さゆ、おめでとう! 告白頑張ったね! 4月27日(木) 部活の休憩時間が男子バスケ部と被って、岡田くんと少し話をした。 「何かさ、俺の友だちと如月の友だち、付き合うことになったっぽいよ」 「みたいだね。ってか、あの人の日程調整してくれてありがと」 「いやいや、どういたしまして」 「あの子、さゆって言うんだけど、付き合うことになってめっちゃ嬉しそうだった」 「あー、こっちもね、すっげー嬉しそうだったよ」 みたいなことを話していると、女子バスケ部の数人から睨まれるような視線を感じたので じゃあ私飲み物買って来ようかないろいろとありがとばいばーい と言って彼の元から離れた。 ひえ~~~、岡田くんと話すだけであんなに睨まれるなんて思わなかったよ。 4月30日(日) 何かちょっとだけ、女子バスケ部の居心地悪いかも……。 5月14日の大会に出場するメンバーに一年生が選ばれて、 二年生の何人かは補欠になって、何かそのことで部がギスギスしてる気がする。 あと、「如月って岡田くんとどんな関係?」って何回も聞かれてる。 ただの友だちだよぉ~。 5月7日(日) もう部活やだぁ~。 ギスギス最高潮でござる。 今度の大会終わった後に、大会の出場選手の選考に関して、 上級生を優先するのか、学年関係なく実力を優先するのか、 ちゃんと話し合った方がいい気がする。 5月8日(月) さゆが、自分から彼氏をデートに誘っていいかどうか悩んでいた。 うん! この国は今日も平和です! 部活は今日もギスギスです! 5月12日(金) 日曜日はバスケの大会。 出場する選手の中で、上級生組と一年生組で派閥が出来ている気がする。 チームがこんな状態で勝てるわけがない。 岡田くんに相談しようかと思ったけど、 それでまた変な目で見られるのも嫌だし、やめておいた。 5月14日(日) 嫌な一日だった。 バスケの大会だったんだけど、 新一年生と私たち上級生のチームワークがバラバラで、 もちろん勝てなかった。 試合の後一年生泣いてて、私だけその子たちに声かけてて 何かすごいやな感じだった。 もうさ~、チーム戦なんだから みんな思うところあるのかもしれないけど、 仲良くやろうよ~。 5月16日(火) 我らがスーパーカウンセラー、 結城先生にカウンセリングをしてもらった。 どうにも最近のバスケ部は居心地が悪いっていう話を 結城先生はただひたすらに聞いてくれた。 やっぱり結城先生はすごい。 聞くだけで、こんなにも私の心を楽にしてくれるんだから。 5月18日(木) さっきネットで見たんだけど、 男の人って狼なんだって! やば! 狼っていうのは、その、そういう意味ね。 ってことは、さゆの彼ピも狼で、 えっと、その、さゆと彼ピは………… うわぁぁぁぁぁぁぁ~~~~!!!! いやでも、この情報をさゆが知らなかったら、 純真無垢なさゆは彼ピが狼の本性を現した瞬間、 震えて動けなくなってしまうかもしれないから、 明日のお昼休みにでも教えてあげよう。 5月19日(金) 男は狼。 その事実を伝えたら、何故か 「狼かぁ……。狼さん、なのかぁ……。  さゆ、食べられちゃうのかなぁ」 と、何故か嬉しそうにしている原田さゆ17歳だった! Why!? 私はもっと怯えるのかと思っていたよ! 5月22日(月) テストが終わったら、一回女子バスケ部全員で 今後の方向性について話し合いとかどうっすか? って部長に提案したけど、それは難しいかもねえって言われた。 はぁあ~。 5月24日(水) くおんは激怒した。 本日開始された中間テストの世界史で、 昨夜一夜漬けで勉強した部分からの出題がほとんどなかったからだ。 しかしながら、その激怒はあまりにも自分勝手でお門違いなことに気付き、 その後深い悲しみに包まれたくおんは、いつからか 考えることをやめた。 5月26日(金) テスト終わったぁ~~~~!!! テスト自体はめっちゃ嫌だけど、終わった後の解放感は何度味わっても最高だぁああ~~!! いつもはテストが終わった後、さゆとフードコートでアイスを食べてたけど、 今日のさゆは彼ピを一緒に下校するため、アイスタイムはなし。 寂しいけどしょうがないよね。 なので今日は一人でショッピングモール行ってウィンドウショッピングした後、 スーパー銭湯でサウナ10分3セットキメてきたった!! さらに、今日の夜ご飯は私の大好きなハンバーグで、 もう何かめっちゃいい一日だった。 あのね、平日のお昼過ぎのスーパー銭湯って人が全然いなくて 貸し切りみたいでめっちゃいい感じなんだよ。 私将来平日休みの仕事に就きたいなあ。 それで、スーパー銭湯に通いまくりたい! 5月31日(水) 今回のテストもバッチリ赤点回避。 でもちょっとギリギリ! こわ! 6月1日(木) 何かさゆの肌がツヤツヤでめっちゃ綺麗だった! 新手のスキンケアか!? 6月4日(日) 最近部活つまんないかも。 バスケ自体は楽しいんだけど、人間関係がなあ。 中学校の時の陸上部はめっちゃ人間関係よかったから、 余計そう感じちゃうのかも。 望月先輩や広田先輩みたいな人がいたらいいのになぁ。 6月5日(月) 今日学校の私の机からめっちゃさゆの匂いがした!!!! そのことをさゆに伝えたら、これ以上ないぐらい赤面して、 「ききき、気のせいじゃないかなぁ。  ほら、さゆの匂いって、空気みたいだし」 と、わけのわからないことを言っていた。 さゆの匂いは空気みたいじゃなくて、甘くていい匂いだよ! 6月7日(水) ねえねえやばいやばい!! あのね、さゆと彼ピがね、えっちしたっぽい!! 最近、さゆの肌がやけに綺麗だし、 何か雰囲気も色っぽい感じになってたから、 何かあった? って聞いたらご想像にお任せしますって言われて これ絶対えっちしたやつだってなった!! うわ~~~~、さゆが大人の女になっていく!! ってかさ、さゆのちっちゃい体に男の人のものが入るのって何か不思議だよね。 痛くなかったのかな。 わ~、想像したらドキドキしちゃう! 私もえっちしたら色っぽくなるのかな。 6月8日(木) 部活の休憩時間がまた男子バスケ部と被ったので、 岡田くんとちょっとだけ話した。 長い時間話すと女子バスケ部のみんなからまた怖い目で睨まれるからね。 さゆと彼ピがめっちゃらぶらぶだねみたいな話をしてたら、 如月は彼氏いるの? って聞かれ、 おらんわ! あ~私も素敵な彼ピといちゃつきてぇ~! と答えて、私は女子バスケ部の練習へ戻った。 6月11日(日) 岡田くんからDM来て、いろんな話をした。 さゆとその彼ピの話にはじまり、昔陸上やってた話とか、 岡田くんの趣味の話とか。 途中から岡田くんが通話したいって言いだして、 私はそんなテンションじゃないし、 そもそも通話したの部活のみんなにバレて変な感じになるのも嫌なので お断りした。 6月12日(月) お姉ちゃんと通話しながらゲームしてた。 「その岡田くんって子、くおんのこと好きなんじゃね?」 と言われた。 んなわけあるか~~~~い!! 6月13日(火) んなわけあるか~~~~~い!! だけど、 もしも本当にそうだったらどうしよう……。 6月14日(水) きさらぎ~って、廊下で声をかけてくるの、 やめて欲しい。 私今、いろんなことを考えている最中だから。 6月15日(木) 結城先生にカウンセリングをしてもらった。 何というか、こんなことでカウンセリングを受けてもいいのかと思うぐらい しょうもない内容なんだけど、 真面目に、真剣に話を聞いてくれる結城先生には感謝しかない。 結城先生 マジ Respect 7月3日(月) 後輩ちゃんから、バスケ部辞めようかと思ってるって相談受けちゃった。 うーん。 確かに、今の女子バスケ部ってギスギスしてるし、居心地悪いし、 そう考えてしまうのも無理はない。 私はただ頷くことしかできず、うんうん、そうだよね。辛いよね。 としか言えなかったんだけど、 相談してくれた後輩ちゃんは、 「如月先輩って聞き上手ですよね。  何か楽になりました。もうちょっと頑張ってみます」 と言って、何故か辞めない方向でまとまった。 良かった。 あと、聞き上手って言ってもらえたの嬉しかった。 実は、ちょっとだけカウンセリング中の結城先生の真似をしていた。というのはここだけの秘密。 7月14日(金) くおんは地獄から解放された。 それはつまり、期末テストが終わったということだ。 さゆは相変わらず彼ピと仲良く帰宅なので、 今日はバスケ部の後輩ちゃんと一緒にショッピングモール行ってきた。 何か私、この前聞き上手って言われて、それからずっと機嫌がいいかも。 だって結城先生みたいじゃん。 今日も後輩ちゃんといろんな話をした。 7月15日(土) 後輩ちゃんの話を聞くことで、彼女の息抜きが出来ているのはいいけど、 根本的な解決には至ってないので、 夏季大会が終わって三年生が引退したら、 私主導で話し合いの場を作ってみようかな。 大会に出場する選手の選考基準をはっきりさせておかないと、 今後も女子バスケ部はギスギスしてしまう気がする。 7月21日(金) 一学期終了! 今年の夏休みもバスケ漬けかなぁ。 さゆは彼ピと海に行くんだって。 ふぉおお~~~! 海っ! 浜辺で追いかけっこしながら、 さゆ~~~! まてぇ~~! あはははっ! こっちこっちぃ! みたいな会話をするのかいっ!? キミたち、青春してるねっ! 熱中症には気を付けてねっ! 7月22日(土) 私も海行きたいよぉ。 ってか、彼ピ欲しい。 でもしゅきピすらおらんしなあ。 恋愛ってどんなんだろ。 さゆを見てると、すごく楽しそう。 7月28日(金) 来月のバスケの大会で選手として出場することになった。 この前の大会に出場した後輩ちゃんも。 三年生で出られない選手もいて、めっちゃ空気が重かった。 部長も顧問の先生も、どうしてこの采配にしたか教えてくれたらいいのに。 7月29日(土) 夏季大会に出場が決まった後輩ちゃんたちとお茶をした。 今度の大会が終わったら、今みたいなギスギスした空気にならないように 私動いてみるから、もうちょっとだけ我慢してね。 みたいな話をした。 8月2日(水) 岡田くんから、 今度の日曜日空いてる? 2人でどこか遊び行かない? 的なDMが届いた。 予定あるって嘘ついちゃった。 だってさ、好きでもない男の人と2人きりででかけるって、 何か変じゃない? デートだよね、それって。 私、好きじゃない人とデートとかできないよ。 8月3日(木) 岡田くんに、日曜日予定あるって嘘ついちゃったから、 本当に予定をいれてみた。 中学校時代の陸上部の先輩、 望月先輩と広田先輩とカフェに行くのだ! うわ~~~! 楽しみ!! 望月先輩も広田先輩も大好きなので、早く会いたい。 8月6日(日) めっっっっっっっっっちゃ楽しい一日だった!!!! 望月先輩も広田先輩も 中学校時代と変わらず素敵で優しくて、一緒にいて楽しかった。 私と広田先輩は夏のジュースという、 日向夏が入った飲み物を飲んで、 望月先輩はハチミツの入ったコーヒーを飲みながら、いろんな話をした。 広田先輩は陸上のブロック予選まで進んでいて、 望月先輩はもう引退したんだって。 あとね、めっちゃ驚きだったのが、 望月先輩って去年私の高校の文化祭に来てたんだって。 だったら声をかけてくれれば良かったのになぁ~。 8月18日(金) くおんは激怒した。 今回はネタ的な感じではなく、マジで激怒した。 明後日に夏季大会が迫っているというのに、 うちの高校の女子バスケ部はチームワークがあまりにも悪すぎるからだ。 明らかに一年にボール回さないようにしてる節あるし、 これだと5月の大会と同じになるじゃんって思って、 めっちゃブチギレちゃった ちょっと怒り過ぎたかなあ。 うん。間違いなく怒り過ぎたな。 8月20日(日) さいあく 8月21日(月) 昨日のバスケの夏季大会、マジで最悪だった。 私の不注意が原因なんだけど、同級生からのパスの勢いがめっちゃよくて、 たまたまそれを顔でうけちゃって、鼻を怪我しちゃった。 血がたくさん出てて、 鼻が曲がってたらどうしようとか思ってたけど、 そこまでではなかった。 私が負傷して、私たちのチームの空気は重かったものがさらに重くなり、 まあ当たり前に負けた。 しばらく私は部活休み。 8月24日(木) 今週いっぱい部活休みなので、家でのんびりしていたら、 後輩ちゃんがお見舞いにやってきた。 お見舞いされるほどの大怪我でもないんだけど、その気持ちが嬉しいよね。 「この前の試合中、如月先輩にパスした先輩、  如月先輩の顔狙ってパスしてました。  きっと怪我をさせるためにわざとあんなことをしたんです。  私許せません」 後輩ちゃんは悔しそうにそう言った。 正直、私もそう思うところもあって悔しかったけど、数日という時間が落ち着く猶予をくれていた。 「うん。  でもま、試合前にブチギレて、部員みんな、特に二、三年生を不快にさせたの私だし、  しょうがない部分もあるかも。  それにさ、私にパスを出した子、私の鼻血止まらなくなったとき泣いてたし、  何て言うか、うん。別にいいよ。  怒ってくれてありがとう」 私がそう言うと、如月先輩は優し過ぎますよ。 と後輩ちゃんが発言し、私に抱き着いた。 優しいのかなぁ。 そういえば、この前の試合の時に私に勢いよくパスした子が 新部長になったんだって。 それも忖度だって後輩ちゃんキレてた。 8月26日(土) うん。鼻も治って来たし、気持ちも元気になってきた。 8月27日(日) よーし明日から部活いくぞ~! くおんのバスケ、再開だ~!! 8月28日(月) 部活で新部長に夏季大会のことを謝られた。 あんなことになるとは思わなかったって。 別にいいよ。と返した後、 今後の女子バスケ部の活動について、 具体的には選手選抜について、 実力主義でいくのか、上級生優先でいくのかをハッキリ決めて、 発表して欲しいと伝えた。 決まった後は何があっても恨みっこなしというルールも追加して欲しいとも。 今日は部員全員が部活に参加していたので、その場で選手選抜のルールについて 多数決が行われ、今後は実力主義で大会出場選手を選ぶことが決まった。 意外なほどすんなり決まって、ギスギスムードにならなかったのは、 この前のことがあったから? そう考えると、鼻の怪我をして、ある部分では良かったのかなとも思える。 9月1日(金) 今日から二学期。 めっちゃ久しぶりにさゆに会った。 さゆと彼ピはこの夏とんでもなくらぶらぶだったようで、 海のみならず、花火大会にも行ったらしい。 くぁ~~~~~! 羨ましいですのう! 9月3日(日) 昨日は私の17歳の誕生日で、さゆがプレゼントを持って遊びに来てくれた。 ちょうどそのタイミングでお姉ちゃんも帰って来たので、 さゆとお姉ちゃんと三人で誕生日パーティーをした! 何か昨日はめっちゃ楽しくて、そのままさゆがうちに泊まっていくことになって 深夜まで誕生日パーティーしてたんだよ。うぇ~い! それで、今日のお昼はさゆがパンケーキ作ってくれたんだけど、めっちゃ美味しかった! この後部活だぁ~。がんばろ! 9月22日(金) 部内の空気が良くて、部活が楽しい。 10月16日(月) 安心してください! 今回の中間テストも赤点回避しましたから! 10月17日(火) 来月の頭にバスケの新人大会があるんだけど、 うちの部の今年の一年はめちゃくちゃバスケ上手いから、 かなりいい結果を出せそう。 当日の私はサポートに徹するわ! 10月23日(月) 今年の文化祭、私のクラスは焼きそばを出店することに決まった。 何か私たち、飲食系に縁があるねって話をさゆとした。 でね、ちょっと関心したことがあって、 さゆがね、調理班に立候補したんだよ! 去年の文化祭で、本当は調理する側にいたかったけど みんなに迷惑をかけるのが怖いと言っていたさゆが、 率先して自分のやりたい方に行くなんて! すごいよさゆ! こうやって人って成長していくんだなあ。 私は何か成長出来てるのかなぁ。 10月24日(火) さゆの文化祭へのやる気がすごいでござる! 放課後にクラスで文化祭に向けて話し合いがあったんだけど、 さゆは、男の子向けに超大盛や、ソース以外の味、塩焼きそばなんかも メニューに加えてみたいと提案していた。 穏やかな雰囲気とか、話し方とかは去年と変わらないけど、 中身はかなり変わった感ある。 11月3日(金) すごい! 今日は女子バスケの新人大会だったんだけど、うちの高校が優勝した!! いやいや、優勝はマジですごいわ! 後輩ちゃんたちめっちゃ嬉しそうだったし、私たち二年生も嬉しかった。 7月に部活を辞めようか悩んでた子も大活躍だったんだよ。 みんな、よく頑張ったね。おめでとう! 11月4日(土) 後輩ちゃんと遊びに行って来た! 昨日の新人大会優勝おめでとうの意味を込めて、 カフェで飲み物とクッキーをおごったったわ! 大きめのサイズの甘いドリンクを飲みながら、 「でも本当に、如月先輩って聞き上手ですよね。  何度そのけいちょうに救われたことか」 と、後輩ちゃんは言っていた。 けいちょうって何ぞ? 傾けて聴くって書くんだって。 まあでも、救われたって言ってもらえて嬉しかった! 11月8日(水) お腹……いっぱいでござる……。 今日は今週末に迫った文化祭に向けて、 さゆが焼きそば作りの練習をしたいと言うので、 私の家のホットプレートを使って練習会をした。 ちなみに私は当日販売する係なので、練習会と言っても 焼きそばを作るのはさゆだけ。 さゆの作る焼きそばはソース、塩ともに美味しかったし、 美味しいって感想を言った時、さゆがニコニコしてるのが嬉しかった。 で、食べ過ぎた。 それでさ、お母さんが夜ご飯ちゃんと作ってくれてさ、 それ食べないのも申し訳ないからちゃんと食べたら、 もうずーっとお腹いっぱいなわけ。 いやいや、その場の食欲に任せて食べまくるのは良くないね。 くおんは今日一つ賢くなったよ。 ちなみに、焼きそばはマジで美味しかったので、 今日のさゆのレシピをそのまま使えば、うちのクラスの焼きそばは最強になると思う。 11月12日(日) ねえねえねえねえ! やばいよ! 今日文化祭の二日目で、私焼きそばの販売してたんだけど、 そこにね、望月先輩が来たの! しかもね、彼ピと一緒に!!! いや、直接聞いたわけじゃないけど、あの感じは彼ピだね! 間違いない! だって手、握ってたし! でね、何か雰囲気がね、いかにも望月先輩らしいって言うかね、 お嬢様とその執事みたいな感じだった! うひゃ~! こういうのってドキドキしちゃうね! 11月19日(日) 部活が終わった後、久しぶりにさゆと出かけて来た。 さゆに彼ピが出来てからこういう機会が減ったけど、 去年はよくこうやって出かけてたなあ。 さゆは、今年の文化祭すごく楽しかった。ありがとう。 と、何故か私にお礼を言った。 何で私!? 11月30日(木) さっきまで岡田くんとDMしてた。 最近は、女子バスケ部の部員の仲もいいし、 別に岡田くんと普通に話してもいいかって思って、 たくさんやりとりをした。 途中で岡田くんが通話したいって言いだしたので、それは断った。 こういう流れ、前にもあった気がするなぁ。 12月5日(火) Hi! this is kuon kisaragi. I'm in hell now. (訳 期末テストが始まりました) 12月12日(火) サバイブしたったわ! つまり何が書きたいかというと、 赤点を回避したってこと!! そして今日のお弁当には昨日の夜ご飯のハンバーグの時に一緒に作ったであろう 小さなハンバーグが入っていた。 小さくてもめちゃくちゃ美味しい。 お母さん、今日もマジThank you 12月14日(木) 昨日見たアニメで、 「エルフは恋愛感情や生殖本能が軒並み欠落している」 みたいなセリフがあって、私ってもしかしてエルフなのかもしれないってなった! 魔法使えないし、耳尖ってないけどけどエルフだわ! 12月15日(金) ねえ私エルフかもしれないから、今日からさゆは私のことエルフのくおん様って呼んで! と言い放つと、 「え、えぇ……」 と困惑するさゆであった。 ま、そりゃそうである。 12月22日(金) 今日は終業式で、終わった後は、女子バスケ部のみんなでスイーツ食べ放題のお店に行って来た。 女子バスケ部でこういうことやるの、初めてだからめっちゃ楽しかったし嬉しかった。 だってさ、夏の途中まではめっちゃギスギスした空気だったんだよ? それが今はこんなに仲良くやれてるなんて、何か感慨深いものがあるね。 外は寒かったけど、私の心はポカポカしていた。 家に帰った後、 明後日の夕方に話したいことがあるから時間を作れないかって 岡田くんからDMが来た。 気分がよかったので、つい「いいよ」って返信をしてしまった。 明後日がクリスマスイブだと気付いたのは、返信をした後だった。 やっちゃった。 そもそも、通話することすら拒否していたのに、 どうしてこのタイミングで直接会うことをOKしたんだろ。 いつもの私だったら好きでもない男の人と二人で会うの、絶対いやがるはずなのに、 よりによってイブに会うことをOKしちゃうなんて。 うわついちゃってたなあ。 はぁ。溜息が出る。 今日は何か感情が忙しい日。 昼間はすごく幸せだったけど、今はちょっと落ち込み気味。 12月23日(土) ってかさ、話したいことって何だろ。 いや、予想はつくけど、さすがにそれは思い上がりすぎだしね。 12月24日(日) あーーーーーーーーーー。 マジかーーーーーーーーーーー。 12月25日(月) 私は昨日、初めて男の人に告白されて、初めて人を振った。 部活が終わって帰宅して、16時に待ち合わせしてた場所へ向かった。 合流した後、岡田くんと私はちょっと高級感のある喫茶店に入って、 彼はコーヒーを、私はココアを頼んで、えっと、それで 最初は取り留めのない話をしていたんだけど、 注文が届いたあたりから沈黙が続いて、それで岡田くんから 「俺、如月のことが好きだ」 って言われた。 予想していたけど、でもそれはきっと私の思い上がりだと思っていたことが 現実に起こった。 岡田くん。 かっこいいし、優しいし、いいとこばっかりの男の人。 女子バスケ部にファンの多い人。 でも、きっと私の運命の人ではない。 さゆが片思いをしていた頃を見ていたからよく分かる。 私は、岡田くんとそういう仲になることはできない。 「ごめん。  気持ちは嬉しいけど、私、岡田くんとは付き合えないよ」 流れに身を任せてもいいのかもしれないと思った。 でも、妥協したくないという気持ちが勝った。 「え? もう彼氏がいるとか?」 「違う」 「じゃあ片思い?」 「それも違う」 私が恋愛をしたことがないということ、 恋愛感情を知らないということがすごく惨めに思えて、 この会話はしんどかった。 言葉数が少なくなり、沈黙の時間が増え、 私たちはお店を後にした。 男の人に好きになってもらえたこと、私は本当に嬉しい。 でも、岡田くん、ごめんなさい。 12月26日(火) あんまり引きずるタイプではないと思ってるんだけど、 今回の岡田くんの件は何か引きずっちゃってるかも。 部活でもイマイチバスケに集中できなかった。 12月27日(水) 私に運命の人なんているのかな。 12月28日(木) こんな時、結城先生がいたら速攻でカウンセリングしてもらいに行くんだけど、 学校が冬休み中なので結城先生もお休みなのである。 オーノー! あ、でも、オーノー! って書けるぐらいには元気になってきたかも。 12月31日(日) 今日で今年も終わり! 今年はめっちゃいろいろあったわ! 女子バスケ部でブチギレたり怪我したり、 でもそれで部内の空気が良くなったり、 お姉ちゃんが家を出て行ったり、さゆに彼氏が出来たり、 あと、岡田くんに告白されたり。 私の人生の中でも、こんな波乱万丈な一年はなかなかないね! 来年はどんな年になるんだろ。 とりあえず今日は帰省してきてるお姉ちゃんと一緒にゲームをして年越しします。