●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● トラック0:タイトルコール ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● //タイトルコール //立ち位置:1・正面で普通に会話 【つぼみ】 「メイドさんは癒し隊」 //タイトルコール 【つぼみ】 「妹系子犬メイドつぼみのハツラツお世話タイム」 //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「がんばってお世話するね、おに――ご主人様♪」 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● トラック1:はじめましてご主人様。つぼみがきたよー ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ;SE:歩く音 //立ち位置:1・正面で普通に会話 //鼻歌 【つぼみ】 「ふんふんふふーん♪ ふんふふーん♪」 【つぼみ】 「初仕事、初仕事〜♪ 初めてのご主人様は、どんな人かな〜♪」 【つぼみ】 「かっこいい人かなぁ? 優しい人だといいなぁ♪」 【つぼみ】 「――って、いけないいけない。どんな人がご主人様でもしっかりご奉仕しないと先輩に怒られちゃうよね」 【つぼみ】 「ええっと……それでご主人様の家は……」 ;SE:地図を広げる音>ガサガサ 【つぼみ】 「先輩からもらった地図だと……ええっと……んー……んん?」 【つぼみ】 「あれ? ここってどこだろ? 駅からこっちに来て、あっちに向かって……それでこの道を……右? 左? 近くまでは来てるはずだけど……」 ;SE:時計のアラーム 【つぼみ】 「わっ、わわっ! 時計がっ、五分前行動の時計が〜っ」 【つぼみ】 「えっと、ええっと……たぶんこっち! いそげいそげ〜っ」 ;SE:走る音 //間 ;SE:チャイム //壁越し 【つぼみ】 「…………」 //壁越し 【つぼみ】 「……? あれ、ここじゃないのかな? でももらった資料だと個々のはずなんだけど……」 ;SE:チャイム×2 ;SE:ドアを叩く音>ドンドンドンドン //壁越し 【つぼみ】 「もしもーし! ご主人様ー? メイドのあたしが来ましたよー」 ;SE:チャイム×2 ;SE:鍵を開ける音 ;SE:ドアを開ける音 【つぼみ】 「あ、いた〜♪ ……じゃなくて、ごほんごほんっ」 【つぼみ】 「はじめましてご主人様! 派遣メイド会社『ゆあ・れでぃめいど』から来ました、つぼみです! よろしくお願いしまーす♪」 【つぼみ】 「ご主人様の希望は、妹っぽいメイドであってるよね? えへへ、だからあたしが来たんですけど、どうですか?」 【つぼみ】 「今日のために、しっかり準備してきたから、隅々まで見ていいよ〜♪」 ;SE:しゃららんと効果音 【つぼみ】 「…………♪」 【つぼみ】 「このメイド服? もちろんお店から着てきたよー」 【つぼみ】 「ええっと、メイド服はメイドの制服だからご主人様のところに行く時はお店から着てないとダメなんだって」 【つぼみ】 「うん、先輩がそう言ってた。あたしも最初は恥ずかしかったけど、もう慣れちゃったよー」 【つぼみ】 「それで、どうかなご主人様? あたし合格?」 【つぼみ】 「合格なんだ♪ よかった〜♪」 【つぼみ】 「あ、でもお兄ちゃん呼びはごめんね。会社の方針で、メイドがご主人様を呼ぶときはご主人様って決まってるんだよぉ」 【つぼみ】 「ええっと、まずは申込内容の確認からするね」 ;SE:資料をめくる音 【つぼみ】 「ご主人様の申し込んだプランはメイドにお任せプランであってるよね? じゃなくて、あってますよね?」 【つぼみ】 「はい、もちろん担当メイドのあたしががんばって考えました!」 【つぼみ】 「先輩にもしっかり確認してもらって褒めてもらえた自信作なんだよ〜。きっとご主人様も満足してもらえると思います!」 【つぼみ】 「えへへ、だからご主人様……」 //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「今日は、期待しててね……♪」 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● トラック2:お掃除するよ、ご主人様! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● //立ち位置:1・正面で普通に会話 【つぼみ】 「それじゃあご主人様、まずは何からしよっか? ……じゃなくて、何しましょうか?」 【つぼみ】 「あたしが出来るのはー……ええっと、お掃除とー、お洗濯とー……あとマッサージとか得意ですよ」 【つぼみ】 「ふふふ、マッサージは先輩にも褒めてもらえるくらい上手なんですよ! どうします? マッサージしちゃいます?」 【つぼみ】 「え? お料理? お料理はー……出来なくもないけど……うーん……先輩からはするなって言われてるんだよね」 【つぼみ】 「でもご主人様がどうしてもって言うならがんばるよ!」 【つぼみ】 「それで、あの……この家に救急箱とかある? あとかかりつけのお医者さんってどこかな……?」 【つぼみ】 「なんでって……だって、お腹壊したら胃薬とか、病院に行かないとでしょ? ご主人様が大変なことになったら大変だもん」 【つぼみ】 「お料理はいいの? 出前取ってくれる? あたしのも? わーい、お兄ちゃんありがとー♪」 //独り言 【つぼみ】 「って、いけないいけない。あたしはメイド、あたしはメイド……」 【つぼみ】 「え? どうしたのお兄――じゃなくてご主人様?」 【つぼみ】 「……無理してご主人様呼びしなくていい? だ、ダメだよ! ――じゃなくて、ダメですよ! あたしはメイド、お兄ちゃんはご主人様なんだから!」 【つぼみ】 「……でも、はい……敬語の方は、お言葉に甘えちゃいます……ごめんねご主人様、まだちょっと慣れてなくて……」 【つぼみ】 「ええっと……こほんっ。ところでご主人様、お料理がダメならお掃除をしようと思うんだけど、いいかな?」 【つぼみ】 「大丈夫! 先輩にコツも聞いているから、お掃除は大船に乗ったつもりで任せて♪」 【つぼみ】 「お掃除道具も……」 ;SE:ごそごそとカバンを漁る音 【つぼみ】 「はい、この通り♪ はたきに雑巾、ちり取りに箒、あと狭いところをきれいにするお掃除棒もあるんだよ♪」 【つぼみ】 「えへへ、このお掃除棒、よくできてるでしょ♪ 先輩にも褒められたんだ〜♪ これなら狭いところの埃もしゅしゅっと取れちゃうんだよ♪」 【つぼみ】 「どお? 安心した? それじゃあご主人様、あとはあたしに任せてゆっくりしててね〜」 【つぼみ】 「って、そうだ。ご主人様の申し込んだプランはメイドにお任せプランだったでしょ? 先輩からお掃除は表面的な所だけすればいいって言われてるんだけど、それで大丈夫?」 【つぼみ】 「えっとね、男の人は人に見られたくないものを隠してるでしょ? それを探さないのもメイドの務めって教わったんだ〜」 【つぼみ】 「極力物の位置は動かさないように、埃を落としたり雑巾がけしたりしようと思ってるよ」 【つぼみ】 「…………」 //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「……あの、ご主人様……男の人が、他の人に見られたくないものって何なのかな? 先輩に聞いても教えてもらえなくて……」 //立ち位置:1・正面で普通に会話 //独り言 【つぼみ】 「……内緒? うー……気になる……でも、ご主人様が内緒って言ってるし……」 【つぼみ】 「絶対に秘密にするから教えてもらえたり――は、しないよね。うん、わかってるよ」 【つぼみ】 「ご主人様の秘密をみだら……みだり? に、暴いたりしないのが出来るメイドって先輩も言ってたし」 【つぼみ】 「だから秘密が秘密でも大丈夫!」 【つぼみ】 「…………ええっと、今何しようとしてたんだっけ? ……あ、そうそう。お掃除だ、お掃除!」 【つぼみ】 「こ、こほん……えー、それでは早速お掃除を始めるよご主人様。まずはさっきも見せたけど……」 【つぼみ】 「じゃじゃーん、メイドはたき〜♪」 【つぼみ】 「説明しよー、メイドはたきとは数あるメイド秘密道具の一つなのである!」 【つぼみ】 「それと高い所からはたくから……」 ;SE:ごそごそと物音 【つぼみ】 「ついでにメイド踏み台〜♪ これがあれば背の低いあたしでも高い所をパタパタ出来るのだ〜」 【つぼみ】 「どーお、すごいでしょ♪ 一人前のメイドになるともらえるんだ〜♪ 他にもいっぱいあるから、あとで見せてあげるね♪」 【つぼみ】 「それじゃあさっそく……」 ;SE:がたがたと物音 //立ち位置:9・正面で遠くから会話 【つぼみ】 「よいしょっと……まずは棚の上の方から……」 ;SE:パタパタとはたく音 【つぼみ】 「ぱたぱた、ぱたぱた〜♪」 【つぼみ】 「えへへ、ご主人様知ってる? お掃除する時は、まず上の方からぱたぱたするんだよ」 【つぼみ】 「床をきれいにした後にすると、埃が下に落ちてもう一回やらなきゃダメだからなんだ〜」 【つぼみ】 「えへへ、よく勉強してるでしょ♪ 先輩にもよく勉強してるって褒められたんだよ〜♪」 ;SE:パタパタとはたく音 【つぼみ】 「ぱたぱた、ぱたぱた〜♪」 【つぼみ】 「んしょっと……踏み台あっても、高い所は大変だぁ……」 ;SE:パタパタとはたく音 【つぼみ】 「ぱたぱた、ぱたぱたぱた〜♪」 ;SE:パタパタとはたく音 【つぼみ】 「ぱたぱた――」 ;SE:バンっと強めに叩く音 【つぼみ】 「あっ! わっ、埃が……ごほっ、ごほっごほっ……」 【つぼみ】 「ひあっ! はたきが、引っかかって……わっ、わっ、わわわっ!」 【つぼみ】 「わああああっ!?」 ;SE:派手に転ぶ音 ;SE:段ボールが落ちる音 //立ち位置:1・正面で普通に会話 【つぼみ】 「あいたぁ……うう、ごめんなさいご主人様……掃除してたのに散らかしちゃった……」 【つぼみ】 「あたし? あたしは大丈夫だよ、元気なのが取り柄だもん♪ えへへ、ありがとうご主人様♪」 【つぼみ】 「そ、それより段ボールの方は大丈夫? 上から落としちゃったけど、中の物壊れたりしてないかな……」 【つぼみ】 「大丈夫? でもちゃんと確認しないと何かあったら困るから……ちょっと中身確認するね」 ;SE:ごそごそと物音 【つぼみ】 「ええっと……中身は……本? それとブルーレイ? 内容は……」 【つぼみ】 「ひゃあっ!? あわわわわっ、同じ色な感じの女の人がいっぱい! これってひじょーにダメなやつじゃ……」 【つぼみ】 「ごご、ご主人様、だっ、ひじょーにダメなやつはひじょーにダメですよっ!」 【つぼみ】 「え……隠してたのを見つけたのはあたし? そ、そう言われれば!」 【つぼみ】 「ごめんなさいご主人様、先輩からも表面だけって言われてたのに、段ボールの中身まで見ちゃって……」 【つぼみ】 「あ、そうだ! お詫びにあたしがいいことしてあげる♪ ほらほらご主人様、こっちに来て、こっち♪」 ;SE:歩く音>フェードアウト ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● トラック3:きれいきれいするよ、ご主人様! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● //立ち位置:1・正面で普通に会話 【つぼみ】 「ようこそ、つぼみ美容院へ!」 【つぼみ】 「……? どうしたのきょとんとして。あ、もしかしてお風呂場に連れてこられてビックリしてる?」 【つぼみ】 「まあまあ、細かいことは気にしない気にしない♪ 今からここはつぼみ美容院なんだよ!」 【つぼみ】 「ええっと、ちゃんとあれを持ってきてたハズ……」 ;SE:ごそごそとカバンを漁る音 【つぼみ】 「あ、あったあった♪ じゃじゃーん、メイド椅子とメイドケープ、それにメイドタオル〜〜♪」 【つぼみ】 「はい、ご主人様。ここに座って♪」 ;SE:ギシっと椅子が軋む音 【つぼみ】 「メイド椅子の座り心地はどうかな? メイド椅子といってもメイドに座る椅子じゃなくて、メイド秘密道具の一つなのでメイド椅子なんだよ」 【つぼみ】 「どうでもいい? でも大事なことなんだよ!」 【つぼみ】 「こほん……それでメイド椅子の座り心地は? 良い感じ?」 【つぼみ】 「えへへ、リラックスしてくださいね〜。その間にあたしは……」 //立ち位置:5・後ろで普通に会話 【つぼみ】 「服が汚れないように、ケープを巻いて……」 ;SE:バサッとケープを巻き付ける音 【つぼみ】 「あとは濡れないように、首にもタオルを……」 ;SE:タオルを巻き付ける音 【つぼみ】 「はい、できました♪ これで準備完了だよ〜。首は大丈夫? 苦しかったら言ってね?」 【つぼみ】 「大丈夫? では改めて……つぼみ美容院開店です〜!」 【つぼみ】 「あ、もちろん髪の毛はチョキチョキしないよ? あたしは美容師じゃなくてメイドだし……」 【つぼみ】 「でも髪を洗うのは任せて! 先輩にも上手って褒められたんだから♪」 【つぼみ】 「それじゃあ頭を後ろに倒してね。まずはシャワーで髪の毛の埃とか流しちゃうよ〜」 ;SE:蛇口を回す音 ;SE:シャワー音 //立ち位置:1・正面で普通に会話 【つぼみ】 「ふやっ! つ、冷たい……ちゃんとお湯の蛇口回さなきゃ……」 ;SE:シャワー音・停止 ;SE:蛇口を回す音 ;SE:シャワー音 【つぼみ】 「んん、今度はちゃんと温かい……それじゃあご主人様、ジッとしててくださいね〜♪」 ;SE:シャワー音>近くで 【つぼみ】 「どうですか〜、熱くないですか〜?」 【つぼみ】 「大丈夫? えへへ、それじゃあ早速埃流しちゃうね〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「しゃわしゃわ、しゃわわ〜♪ 髪の毛濡れ濡れ、しっとしと〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「るらるらるらら、るんらら〜♪ るるるらら〜♪」 【つぼみ】 「楽しそう? うん、だって楽しいんだもん♪ 今度こそご主人様にあたしの良いところ見せてあげるからね〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「ふんふんふふ〜ん♪ ふんふふ〜ん♪」 ;SE:シャワー音・停止 【つぼみ】 「んー、よし。髪の毛しっかりしとしとしたね。じゃあ次はシャンプーの時間だよ〜♪」 【つぼみ】 「ご主人様の使ってるシャンプーはこれかな? 使わせてもらっちゃうね〜♪ えいっ、しゅこしゅこ〜♪」 ;SE:シャンプーを出す音 【つぼみ】 「そんでもってあわあわ、あわあわわ〜♪」 ;SE:手を擦り合わせる音>シャンプーを泡立てる感じ 【つぼみ】 「んー、こんな感じで良いかな? それじゃあご主人様、いくね〜♪ ええっと……まずは髪の毛にシャンプーを馴染ませるように……」 ;SE:髪を洗う音 【つぼみ】 「こしこし、さわさわ……髪の毛をあわあわに……全体に泡を広げて……さわさわ、さわさわさわ〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「んふふ♪ ふふふ〜♪ あわあわわ〜♪」 【つぼみ】 「えへへ、良い感じに泡立ってきたよ〜。この調子で、もっとあわあわさせちゃうね。ご主人様を白いアフロヘア―にしてあげるよ〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「もこもこ〜♪ もこもこもこ〜♪ あわあわ、もここ〜♪」 【つぼみ】 「ご主人様、ちょっと頭持ち上げるね。後ろ側もあわあわにするよ〜」 【つぼみ】 「んっ、しょっと……くしくし、くしくし……後ろから、横の方までしっかりあわあわに……」 //鼻歌 【つぼみ】 「あわわわ、あわわ〜♪ うおっしゅうおっしゅ、おっしゅおっしゅ〜♪」 【つぼみ】 「んふ〜、白アフロ完成〜♪」 【つぼみ】 「えへへ、このまま頭のマッサージもしてあげるね。あたし、マッサージ得意なんだよ〜♪」 【つぼみ】 「まずはうなじの方から、もみもみ♪ もみもみ〜♪」 【つぼみ】 「首の方も、指で軽く押しながら揉んで……んしょんしょ……もみもみ……♪ んっ、ふぅ……んっ、んん……♪」 【つぼみ】 「耳の裏側も……ぐっぐっ♪ ぐっぐっぐっ〜♪ ここって、汚れが溜まりやすいからね、しっかりきれいにするよ〜♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んん……ご主人様、耳にごみが結構溜まってるね……ちゃんと掃除してる? 髪の毛洗い終わったら、耳掃除もしてあげるね〜♪」 【つぼみ】 「んしょ、ん、んん……耳の裏から、頭の後ろ側に……くしくし、わしゃわしゃ♪ くしくし、わしゃわしゃ〜♪」 【つぼみ】 「どうですか〜? あたしのわしゃわしゃ、いいですか〜?」 【つぼみ】 「えへへ、いいなら良かったよ〜♪ それじゃあこのまま続けるね〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「おっしゅおっしゅ、おっしゅっしゅ〜♪ るらら、るるらら♪ るんらら、ららら〜♪」 【つぼみ】 「最後は、頭のてっぺんから前髪を……こうやって〜♪」 【つぼみ】 「ご主人様、痒いところはない? 好きなところをかりかりかいてあげるから遠慮なく言ってね〜」 【つぼみ】 「んっ、ふぅ……ここ? ここをかいてほしいの? はーい、了解だよ〜♪ それじゃあ……かきかき……かきかきかき〜♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「えへへ、ご主人様とろ〜んって顔してるね♪ いいよいいよ〜、このままもっととろ〜んってなっちゃお〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「んっ、んふぅ……もみもみ、あわあわ……ぐにぐに、こしょこしょ〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「ふんふふ〜♪ ふふふ〜♪ るらるら、るらら〜♪」 【つぼみ】 「最後の仕上げに、全体をわしゃわしゃ、もみもみ〜♪ んっしょ、んしょ……んっ、んん……ぐにぐに、もこもこ〜♪」 【つぼみ】 「んっ、んー……これくらいでいいかな? それじゃあ泡を流すから、頭を後ろにしてね」 ;SE:蛇口を回す音 ;SE:シャワー音 【つぼみ】 「それじゃあいくよ〜。目に水と泡が入らないように気を付けてね〜」 ;SE:シャワー音>近くで 【つぼみ】 「湯加減はどうかな? 冷たくない? ちょうどいい? それじゃあこのまましゃわしゃわっといくね〜♪」 【つぼみ】 「泡が残らないように、指を使ってじっくりしっかり……耳の後ろも、首元も……きれいきれいに流しましょ〜♪」 【つぼみ】 「しゃわしゃわ、しゃわしゃわ〜♪ 泡をバイバイ、きれいきれ〜い♪」 //鼻歌 「んふふふ〜、ふふ〜♪ ふふふふ〜♪」 ;SE:シャワー音・停止 【つぼみ】 「んー、よし! 泡はきれいに落ちたね。じゃあ次はリンスするよ〜。ご主人様、もう少しそのままの姿勢でいてね」 【つぼみ】 「ええっと、リンスは〜……あ、これかな? ご主人様、借りるね〜。えい、しゅこっと」 ;SE:リンスを出す音 【つぼみ】 「まずは毛先からぬりぬりして……そのまま全体に……すすす、すすすー♪」 【つぼみ】 「髪の毛のケアは大事だからね〜。ご主人様にはずっとかっこいいままでいてもらわないとっ」 【つぼみ】 「ん、んん〜……よし、できた〜♪ じゃあささっと流すね〜」 ;SE:蛇口を回す音 ;SE:シャワー音 ;SE:シャワー音>近くで 【つぼみ】 「ぬるぬるが残らないように……しゃわしゃわ、しゃわわ〜♪」 //鼻歌 【つぼみ】 「ふふふ〜♪ ふふふふ〜ん♪ ふんふふ、ふふふ〜♪」 ;SE:シャワー音・停止 【つぼみ】 「はい、泡がきれいきれいになりました♪ このまま顔のマッサージもしちゃうね」 【つぼみ】 「んしょっと……おでこの中央から、目の方までぐいぐい〜♪ んっ、ふぅ……んしょ……よいしょっと……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「耳は、一応さっきやったし……ほっぺたを……ぐにぐに、ぐにぐに……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん、んん……とりあえずはこんな感じでいっかな? 長くやっても髪の毛濡れたままだと風邪ひいちゃうし」 【つぼみ】 「ひとまずタオルで髪を拭いてっと……」 ;SE:タオルで髪を拭く音 【つぼみ】 「水分をしっかりとってっと……ぎゅっぎゅっ♪ ぎゅっぎゅ〜♪」 【つぼみ】 「これでよしっと♪ はい、つぼみ美容院、完了だよ♪」 ;SE:首に巻いたタオルを取る音 ;SE:ケープを取る音 ;SE:ケープをバサバサと扇ぐ音 【つぼみ】 「ばっさばっさと、ケープの水分を飛ばしてっと……これ、あとで干させてもらってもいい?」 【つぼみ】 「いいの? えへへ、ありがと〜」 【つぼみ】 「それじゃあご主人様、あたしは先に次の準備してるね。髪をしっかり乾かしたら出てきてね〜」 ;SE:歩く音>フェードアウト ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● トラック4:耳かきするよ、ご主人様!(右) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● //立ち位置:1・正面で普通に会話 【つぼみ】 「ご主人様、こっちこっち。こっち来て〜♪」 ;SE:ポンポンと膝を叩く音 【つぼみ】 「ほらほら、遠慮しないであたしの膝に頭乗せて♪ 膝枕してあげる」 【つぼみ】 「あ、ちゃんと髪の毛は乾かしてきた? まだなら乾かしてあげるけど……」 【つぼみ】 「大丈夫? それならほら、遠慮しないでどーぞ♪」 ;SE:ごそごそと物音 //立ち位置:3・右側で普通に会話 【つぼみ】 「んっ……んふぅ……はい、ようこそあたしの膝へ〜♪」 【つぼみ】 「頭の位置は大丈夫? 首疲れたりしない? もし辛かったらなんかこう……良い感じにするから遠慮なく言ってね!」 【つぼみ】 「大丈夫? それならよかった♪ じゃあ早速始めよっか♪」 【つぼみ】 「なにをって……ほら、髪の毛洗ってる時に言ったでしょ? ご主人様、結構耳にごみが溜まってるから耳掃除してあげるって♪」 【つぼみ】 「ふふふ、任せて! お掃除は得意だからね♪」 【つぼみ】 「……あれ? もしかしてご主人様、疑ってる? 本当に大丈夫だって、先輩にも褒められたころあるし……」 【つぼみ】 「さ、さっきのお掃除は、たまたま失敗しちゃったと言うか……あ、あはは……でも大丈夫! 耳かきの方は――」 ;SE:ごそごそと物音 【つぼみ】 「じゃじゃーん、メイド耳かき棒〜♪」 【つぼみ】 「説明しよー、メイド耳かきとは耳かき試験を合格したものだけがもらえるメイド秘密道具の一つなのである!」 【つぼみ】 「メイドはたきはメイド基本装備で誰にでも支給だったけど、メイド耳かきはご主人様の体に関わることだから試験があるんだよ」 【つぼみ】 「そしてあたしはその試験に優秀な成績でクリアしたんだ〜♪ ほら見て、この耳かき棒! 成績優秀な証のステンレス製なんだよ」 【つぼみ】 「ふふふ、どーお? あたしの優秀さがわかった? それじゃあ安心してあたしに耳を任せてね、ご主人様♪」 【つぼみ】 「まずは、ええっと……あ、そうそう! 耳の中の確認からだね。何事もまずは下見が大事なんだよ」 【つぼみ】 「じゃじゃーん、パート2! メイドライト〜♪」 【つぼみ】 「説明しよー、メイドライトとは暗いところを照らすメイド秘密道具の一つなのだ!」 【つぼみ】 「えへへ、メイド秘密道具はいっぱいあるんだよ〜。すごいよね! 全部使いこなせるようになりたいんだ〜♪」 ;SE:カチッとスイッチを入れる音 【つぼみ】 「はい、それじゃあ耳の中、確認するよ〜。眩しくないよう目は閉じててね」 【つぼみ】 「んー……どれどれ〜……」 ;SE:右耳に触れる音>中を見るために少し引っ張ってる //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「ふむふむ……ほほー……ご主人様の耳、やっぱりいい形してるね〜……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んー……やっぱりちょっとごみが多い感じだねぇ、ちゃんとお掃除してる?」 【つぼみ】 「しない方が良いって人もいるけど、あたしはした方が良いと思うな〜。だって耳掃除ってさっぱりするし、楽しくない?」 【つぼみ】 「あたし、されるのもするのも好きなんだよね〜。だから、ご主人様の耳を見た時はやったーって思ったんだよ♪」 【つぼみ】 「ふふふ、はい、それはもう気に入ったよ! 許されるなら、キスしたいくらいだもん♪」 【つぼみ】 「そんな好みの形の耳を、今から思う存分お掃除……えへへ、ドキドキしてきちゃった……」 【つぼみ】 「すー……はぁ……すー……はぁ……んー……よし、それじゃあそろそろ、耳かき棒で耳かきするね……♪」 【つぼみ】 「まずは耳の外側から……いきまぁす♪」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「かしかし……かしかし……どう? このくらいの強さでかしかしするけど、痛くない?」 【つぼみ】 「大丈夫そうだね……じゃあこのまま続けるよ〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「外側の溝から、かしかし……かしかし……ゆっくり丁寧に……かしかし……かしかし〜……♪」 【つぼみ】 「きれいになぁれ、きれいになぁれ♪ んっ、ふぅ……んぁ、はぁ……いいよいいよ〜……ふふ、ふふふふ……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ご主人様はどう? かしかし、かきかき……あたしは、すっごい楽しいよ〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん、んん〜? くすぐったい? 大丈夫だいじょーぶ、くすぐったいのも最初だけだから……このまま、続けるね〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「うーん……この影になってる場所、ちょっとやりにくいね……ごみも固まってるみたいだし……」 【つぼみ】 「こういう時は……」 ;SE:ごそごそと物音 【つぼみ】 「あ、あったあった♪ おしぼりを包んでる袋を破って……」 ;SE:びりっと袋を破る音 【つぼみ】 「ご主人様、ちょっと熱いかもしれないけど少しの間だから我慢してね〜……おしぼりを耳に……よいしょっと」 【つぼみ】 「おしぼりで耳を、ぎゅっぎゅっ……ぎゅっぎゅっ……」 【つぼみ】 「……何してるのか気になる? ええっと、今は耳をおしぼりで温めてたんだよ」 【つぼみ】 「耳を温めて、その熱で頑固な汚れをふやかしてかきかきするの。するとあら不思議、きれいに汚れが取れるんだ〜」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・5秒くらい」 【つぼみ】 「んー……温めはこれくらいでいいかな? それじゃあ改めてかきかきしていくよ〜……♪」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「かきかき、かきかき……うんうん、湿ったところが良い感じにきれいになっていくね……この調子で……かきかき、くしくし〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「かきかき、かきかき……ふやけた分、ご主人様の耳が傷つかないよう慎重に……んっ、ふぅ……んしょ……んっ、んん……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「うんうん、いいよいいよー……汚れがきれいに取れて……ふふふ、この瞬間がたまらないんだよね〜……♪」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「ええっと、この取れた汚れは……」 ;SE:ごそごそと物音 //立ち位置:3・右側で普通に会話 【つぼみ】 「ティッシュに包んでおけばいいよね」 ;SE:ティッシュを取る音 【つぼみ】 「とんとんっと……ついでに耳かき棒もきれいにしちゃうね。こっちはウェットティッシュで……」 ;SE:ウェットティッシュを取る音 【つぼみ】 「ふきふき……ふきふきっと……えへへ、きれいになりました♪ ついでにちょっぴり湿って耳かき効率もたぶんアップだよ〜」 //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「それじゃあ続きをするよ〜……」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「かきかき、かきかき……耳も棒も湿って、汚れが良く取れるね〜……んっ、ふぅ……かきかき……かきかきかき〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んー……うん、汚れはもうなさそうだし、外側は、このくらいでいいかな……それじゃあこのまま、内側もかきかきしていくね〜……♪」 【つぼみ】 「んっ、ふぅ……ん、んん……くぼみに沿って……かきかき、かきかきかき……さっき湿らせたから、面白いくらいぽろぽろ汚れが取れてくね……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん……少し大きめの汚れを発見♪ ふふふ、腕が鳴るね……これを崩さないように、取り出しちゃうよ〜……」 【つぼみ】 「力任せにやると、ぼろっとしちゃいそうだから慎重に……かきかき、くしくし……ご主人様の耳も、傷つけないように……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん……よし、耳から離れた……あとは、耳かきの先っぽに乗せて……よっ……と……」 【つぼみ】 「あ、ああ……ダメ、奥に行っちゃ……んん……セーフ……ん……っしょっと……」 【つぼみ】 「耳かきに乗ったから、あとは落とさないよう慎重に……う、うう……手が、ぷるぷるしちゃう……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 //立ち位置:3・右側で普通に会話 【つぼみ】 「えへへ、やったぁ……♪ ご主人様、大物討ち取ったよ! 見てみる? 見てみる?」 【つぼみ】 「って、わっ! わわわっ、お、落ちちゃう……ストップっ、ストップ〜……」 【つぼみ】 「…………せ、セーフ……危ない危ない、せっかくの大物がどっか行っちゃうところだったよ」 【つぼみ】 「とりあえずこれは、さっき使ったティッシュに……とんとんっと」 【つぼみ】 「ふふふ、どうこれ! さっき取った小物とは比べ物にならない大物! はぁ〜……うっとりしちゃうよぉ……」 【つぼみ】 「汚れにうっとりするなんて変? だって何だかすごい達成感があるんだもん。それに先輩もうっとりするって言ってたよ?」 【つぼみ】 「って、先輩の話は置いといて……耳かきの続きするね。とりあえず耳かき棒をきれいに拭いて……」 ;SE:ウェットティッシュを取る音 【つぼみ】 「ふきふき、ふきふき……ん、よし。じゃあ今度は、もう少し奥までかきかきしちゃうね」 ;SE:右耳に触れる音>中を見るために少し引っ張ってる //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「それじゃあ、しつれいしま〜す……」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「かきかき……かきかき……ボスは倒したから、あとは小物ばかりだね……あ、でも裏ボスみたいなのがいたりして?」 【つぼみ】 「ふっふっふっ……裏ボスでもラスボスでも、あたしが退治してあげるからね〜……かかってこーい……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「かきかき、かきかき……影になってるところも、残さずしっかり……んっ、んん……んあ、はふぅ……♪」 【つぼみ】 「奥の方は、さっきよりもっと力加減に気を付けて……かきかき……かきかき……」 【つぼみ】 「ご主人様、どう? くすぐったいの、無くなったかな?」 【つぼみ】 「えへへ……じゃあどんどん汚れを取って……さっぱりしてあげるね〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んっ、んん……小物もしっかり、かきかきして……お残しは、見逃さないよ〜……かきかき……かきかき〜……♪」 【つぼみ】 「ご主人様、表情がリラックスしてるね……あたしの耳かき、気に入ってくれたみたいで嬉しいよ〜……♪ このまま、最後までじっとしてね……かきかき、くしくし……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 //立ち位置:3・右側で普通に会話 【つぼみ】 「ん、んんー……耳の中、きれいになったね。変な感じとかしない? 大丈夫?」 【つぼみ】 「それじゃあ仕上げするね」 【つぼみ】 「えへへ、大丈夫だいじょーぶ♪ 変なことはしないから、このままあたしの膝の上でじっとしててね」 //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「それじゃあいくよぉ〜……せーの、ふぅぅぅ〜……ふぅぅぅ〜……」 【つぼみ】 「びっくりした? くすぐったい? えへへ、ちょっとだけ我慢してね〜。今耳の中をふーふーして、細かい汚れを吹き飛ばしてるから」 【つぼみ】 「耳かきの締めはやっぱりふーふーだよね〜♪ あたしも先輩にしてもらって、すっかりはまっちゃったんだ〜」 【つぼみ】 「ふぅ〜、ふぅ〜……ふぅぅぅ〜〜……ふぅぅぅ〜〜……」 【つぼみ】 「ゾクゾクしちゃう? でもそれもいいでしょ〜♪ えへへ、いいよいいよ、はまちゃお〜♪」 【つぼみ】 「細かい汚れが、全部飛んでっちゃうように……ふぅぅぅ〜〜……ふっ、ふっ、ふぅぅぅ〜〜……」 【つぼみ】 「耳の奥まで、あたしの息届いてる? えへへ……最後までしっかり、あたしの息感じてね……♪」 【つぼみ】 「ふぅぅぅ〜〜〜〜……ふー、ふー、ふー……ふううぅぅぅ〜〜〜〜……ふっふっ、ふうぅぅ〜〜……」 【つぼみ】 「最後に思いっきり……ふぅー、ふぅー……ふぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜……♪」 //立ち位置:3・右側で普通に会話 【つぼみ】 「ん……はい、これで耳掃除おしまいでよ♪ どうだった?」 【つぼみ】 「えへへ、喜んでくれたな嬉しいな♪ って、そうだった。このまま反対側にいってもいいんだけど……」 ;SE:ウェットティッシュを取る音 【つぼみ】 「ふーふーでちょっと耳が渇いちゃったから、ウェットティッシュで潤いあげるね」 ;SE:ウェットティッシュで耳を拭いている音 【つぼみ】 「ついでにツヤツヤのかっこいい耳に……さわさわ、さわさわ……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:ウェットティッシュで耳を拭いている音・止め 【つぼみ】 「はい、きれいになったよ♪ せっかくだから耳の裏側とか耳たぶもふきふきしてあげるね」 ;SE:ウェットティッシュを取る音 ;SE:ウェットティッシュで耳を拭いている音 【つぼみ】 「ふきふき、ふきふき……裏側……付け根部分は少し強めに……ごし、ごし……んっ、ふぅ……前の方も、しっかりと……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:ウェットティッシュで耳を拭いている音・止め 【つぼみ】 「はい、おしまい♪ ぴかぴかで、かっこいい耳になったよ♪ えへへ、我ながらいい仕事したね♪」 【つぼみ】 「――って、いけないいけない。まだ満足しちゃダメだよね、反対側の耳も忘れずにやらないとっ」 【つぼみ】 「それじゃあご主人様、このまま、膝枕されたまま頭をごろーんってしようね。それ、ごろーん♪」 ;SE:ごそごそと逆になる音 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● トラック5:耳かきするよ、ご主人様!(左) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「はーい、それじゃあ左耳もきれいにしていくよ〜♪」 【つぼみ】 「ご主人様、頭の位置はそこで大丈夫? 途中で首が痛くなったら大変だから、しっかりポジション決めてね〜」 ;SE:ごそごそと物音 【つぼみ】 「んっ、んん……なんかくすぐったいね……♪ あっ、もう、そんな、おとなしくしてないとっ」 【つぼみ】 「もー、ご主人様とはいえ、めっ! だよ? めっ!」 【つぼみ】 「えへへ、反省した? 大丈夫だいじょーぶ、怒ってないよ♪」 【つぼみ】 「それより頭の位置はそこでいい? うん、あたしの方も大丈夫! メイド修行で鍛えられてるからね、これくらいで足が痺れたりしないよ♪」 【つぼみ】 「……ほ、本当だよ? 本当だから、あっ、やめ……足ツンツンしたら……ひんっ! んっ、んんんっ……」 【つぼみ】 「んふーっ……ふーっ……ふーっ……ど、どお? 大丈夫でしょ? だからそのまま、ご主人様はちょっとジッとしてて……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・5秒くらい」 【つぼみ】 「ひんっ! んやっ、も、もう! ご主人様、めっ! めって言ってるでしょ! 耳かき棒で耳ぐさーってしちゃうよ!」 【つぼみ】 「ふぅ、ふぅ……反省した? ご主人様の耳の命はあたしが握ってるんだからね……だから、もう少しジッとしててよ……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん、んん……そ、それじゃあそろそろ耳かき始めよっか♪」 【つぼみ】 「足の痺れ? あはは、なんのことかなー? 鍛えられたメイドは足が痺れたりなんかしないんだよ?」 【つぼみ】 「つんつんなんかしてどうしたの? それよりほら、メイドライトで耳の中見るから、ジッとしててね〜」 ;SE:カチッとスイッチを入れる音 【つぼみ】 「眩しかったら目を閉じててね〜……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・5秒くらい」 //独り言 【つぼみ】 「改めてジッと見ると、ご主人様って結構かっこいいよね……それに優しいし、本当にあたしのご主人様になってくれないかなぁ……」 //独り言 【つぼみ】 「おはようからおやすみまで……あ、でも学校もあるから土日だけとか? 卒業したらご主人様に就職……」 //独り言 【つぼみ】 「うふ、ふふふ……これはなかなかの将来プランかも♪ 改めて、ご主人様にご奉仕して気に入ってもらわないと……っ」 【つぼみ】 「……え? 確認? ……ああ! あ、あはは、ごめんなさい、もうちょっと見させてもらうね〜……」 ;SE:左耳に触れる音>中を見るために少し引っ張ってる //立ち位置:7・左耳元で囁く 【つぼみ】 「ええっと……どれどれ……」 【つぼみ】 「ふむー……こっちの耳もいい形、流石ご主人様……あ、でもアタシ的には反対側の方が好みかな……?」 【つぼみ】 「あ、もちろんどっちも素敵だよ? あえてね、あえて……それより汚れは……」 【つぼみ】 「ふむふむ……まあ反対側がそれなりに多かったから、こっちも多いよね……ダメだよ、ちゃんとこまめに掃除しないと」 【つぼみ】 「あ、もしかしてアタシのために残してくれてたとか? あはは、そんなわけないよね〜」 【つぼみ】 「んっと……もう少し奥の方は……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・5秒くらい」 //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「んー……うん、だいたいわかったよ。それじゃあ耳かきを――って、その前に……」 ;SE:ウェットティッシュを取る音 【つぼみ】 「耳かき棒をきれいにしないとね。ご主人様も、きれいな棒でかきかきされる方が嬉しいでしょ?」 【つぼみ】 「ふきふき、きゅっきゅっ……ふきふき、きゅっきゅーっ……♪」 【つぼみ】 「ん、ぴかぴか♪ じゃあ改めて耳かき始めるね〜♪」 //立ち位置:7・左耳元で囁く 【つぼみ】 「んーと……まずは外側からじっくりいくよ……精一杯かきかきするから、ご主人様もリラックスしててね〜……♪」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「かきかき……かきかき……どう? アタシの耳かき、いいでしょ?」 【つぼみ】 「ふふふー、ちゃんとさっきの力加減、覚えてるからね……このくらいが、好きなんでしょ? かきかき、かきかきかき〜♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んっ、んん……こっちの耳の方が、なかなか手強いね……耳が渇いてるからかな? ぽろぽろって細かいのは良く取れるんだけど……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「んむぅ……やっぱりうまくかきかき出来ない……これじゃあご主人様も満足しないよね?」 【つぼみ】 「こういう時は……」 ;SE:びりっと袋を破る音 【つぼみ】 「ふふふ、もちろん熱々おしぼりだよ〜♪ これで耳を湿らせて、汚れを取りやすくしちゃうね」 【つぼみ】 「ちょっと熱いかもだけど、我慢だよ〜……おしぼりを耳に……よいしょっと」 【つぼみ】 「むれむれ〜♪ こういうのも、結構いいでしょ? 目が疲れた時は、温かいおしぼりを目に置いたりするし」 【つぼみ】 「えへへ、それじゃあこのまま少し、蒸らしちゃうね〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「……そろそろいいかな? 十分蒸れ蒸れになったよね? んー……かきかき」 ;SE:耳かき音>数回 【つぼみ】 「うん、さっきより良いだね。じゃあこのままかきかき続けてくよ〜……♪」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「かきかき、くしくし……湿った分、かきかきしやすいね……ご主人様はどう? さっきよりもいい?」 【つぼみ】 「このままリラックスして……耳かきとアタシの太ももの感触、ゆっくり味わってね……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん……窪んだところに、ちょっとおっきいのはっけ〜ん♪ 早速、やっつけちゃうね……かきかき……かきかき……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・5秒くらい」 【つぼみ】 「耳にくっついてる部分を、優しくかきかき……崩さないように、剥がして……んっしょっと……かきかき……かきかきかき……」 【つぼみ】 「ご主人様の耳、ピクピクしてる……くすぐったい? でも我慢してね〜……耳かき棒がグサってなったら、きっと痛いよ〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「ん……よしよし、ちゃんと剥がれた……あとはこのまま、耳かきの先っぽに乗せて、外に……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・5秒くらい」 【つぼみ】 「いいよいいよ、外に出てきたよ〜……落とさないように、そーっと……そーっと……ん、んん〜……」 //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「ふぅ、排除完了♪ ご主人様、アタシの成果見てみる?」 【つぼみ】 「いいの? そっかぁ……じゃあこれは……」 ;SE:ティッシュを取る音 【つぼみ】 「ティッシュに包んで……っと。耳かきは……さっき拭いたばかりだからきれいにしなくてもまだ大丈夫かな?」 【つぼみ】 「うーん……」 ;SE:ウェットティッシュを取る音 【つぼみ】 「やっぱりついでにきれいにしちゃおっと……ふきふき……ふきふき……」 【つぼみ】 「ふぅ……それじゃあ続きをするね〜」 ;SE:耳かき音 //立ち位置:7・左耳元で囁く 【つぼみ】 「かきかき……かきかき……外側、だいぶきれいになってきたね……このまま、少しずつ内側もかきかきしていくね……」 【つぼみ】 「んっ、ふぅ……ご主人様、満足そうな顔してる……アタシの耳かき、気に入ってくれた?」 【つぼみ】 「えへへ、嬉しいな……♪ もっといっぱいしてあげるからね〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ここ、さっき良さそうにしてたよね? もう汚れてないけど、少しかきかきしてあげるね……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んっ、んふぅ……かきかきする度にご主人様のピクピク、太ももから伝わってきて……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・5秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「って、かきかきだけしてちゃダメだね……ちゃんと耳掃除もしないと……!」 【つぼみ】 「外側はもう十分だから……もうちょっと奥までいくね〜……♪」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んっ、ふぅ……影になってた分、かきかきし甲斐があるね……大物も、ありそう……かきかき……くしくし……」 【つぼみ】 「まずは、目につく細かいのを……かきかき……奥に落ちないように、丁寧にかき出して……」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「取れた汚れは……ティッシュにどーん……♪」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「大物さーん、出ておいで〜……んっ、ふぅ……んしょ……かきかき……くしくし……かきかきかき〜……♪」 【つぼみ】 「ご主人様は、普段どのくらい耳かきしてる? 溜まってきたら、またアタシを呼んでほしいな〜」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「呼んでくれるの? ありがと〜♪ あ、ちゃんとお店に言えば指名できるから、つぼみちゃんをお願いしますって伝えてね♪」 【つぼみ】 「えへへ、またお呼ばれする日が楽しみだな〜……っていけないいけない、また手が止まってたね」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「次も呼ばれるように、しっかりきれいにするからね〜……かきかき……かきかき……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん、んん〜……大物、はっけ〜ん……♪ くふふ、やっぱりこっちにもあったね……」 【つぼみ】 「それじゃあかきかきして、大物頂いちゃうよ〜……♪ かきかき……かきかき……ぼろっと崩れないよう慎重に……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んっ、ふぅ……いいよいいよ〜……ちょっとずつ剥がれてきたよ〜……あとは、ご主人様の耳を傷つけないよう、ちょっと強めに……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「ん、んん〜……よしよし、耳から離れたね……あとはこのまま、耳かきの先っぽに乗せて外に……」 【つぼみ】 「あっ……んんっ……な、なんかいきなり鼻がムズムズ……ひっ……ひっ……」 //立ち位置:7・左耳元から少し離れてくしゃみ 【つぼみ】 「ひっくしゅんっ」 //立ち位置:7・左耳元で囁く 【つぼみ】 「ご、ごめんなさい……耳かき棒、耳にずぼってなったりしてない? 大丈夫?」 【つぼみ】 「って、ああっ! せっかく取った大物が落ちて……す、すぐに取るねっ」 【つぼみ】 「んっ、んん……焦らない焦らない……焦ってグサッとしたら大変……そーっと……そーっと……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・5秒くらい」 【つぼみ】 「よかった、形は崩れてない……もう一度、さっきより慎重に耳かきの先っぽに……んっ、んん……よっ……と……」 【つぼみ】 「よ、よし……今度こそ、このまま……くしゃみは……うん、大丈夫……そ、それじゃあ、いくよ……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ふくっ、うう……集中……しゅうちゅー……んっ、んん……」 //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「……ふぅ、良かったぁ……今度はちゃんと取れたぁ……あとは、散らかさないよう、さっきのティッシュに……」 【つぼみ】 「どーんっ」 【つぼみ】 「ふぅ、手こずっちゃったけど、これにて大物討伐完了! ほらご主人様見てください、この憎らしいのを……!」 【つぼみ】 「うっとりしないのかって? 普段ならするけど、今回は苦戦しちゃったからねぇ……うっとりよりも、やったぜ! って感じの方が強いかなぁ」 【つぼみ】 「耳かきもなかなか複雑なんだよ〜。ご主人様も耳かき道、極めてみる? あたしが先生になって、習ったこと教えてあげるよ〜」 【つぼみ】 「えへへ、それじゃあ耳かきの続きするね。まずは激戦を終えた耳かき棒をきれいに拭いて……」 ;SE:ウェットティッシュを取る音 【つぼみ】 「ふきふき……ふきふきっと……うん、ぴかぴか♪ えへへ、汚れたのがきれいになるのはうっとりしちゃうよね〜♪」 【つぼみ】 「それじゃ、かきかき再開するよ〜。ぱっと見大物はもういないし、このまま奥までいっちゃうね」 ;SE:左耳に触れる音>中を見るために少し引っ張ってる //立ち位置:7・左耳元で囁く 【つぼみ】 「んしょっと……一応改めて大物の確認を……ふむふむ……んー……中くらいのはあるかな? でも大物は……うん、やっぱりないね」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「それじゃあまずはこの中くらいのを……かきかき……くしくし……んしょっと……奥から、手前に……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「ふぅ……はい、汚れはティッシュにとんとんっと……まだまだいくよ〜……♪」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「んっ、ふぅ……もうおっきいのもちっちゃいのも、中くらいのも全部きれいになったかな?」 ;SE:カチッとスイッチを入れる音 【つぼみ】 「念のため、メイドライトで奥の方まで確認するね……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んー……うん、大丈夫そうかな? ご主人様、耳の中変な感じしない? 大丈夫?」 【つぼみ】 「そっか、なら良かった♪ この後はふーふーだけど、ご主人様がして欲しかったらかきかきもう少しするけど、どうする?」 【つぼみ】 「うん、汚れはないから、かきかきするだけ。いいでしょ?」 【つぼみ】 「えへへ、りょーかい♪ それじゃあかきかきするね。確か、ここら辺だったよね……」 ;SE:耳かき音 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:耳かき音・停止 【つぼみ】 「ふぅ……これくらいにしよっか。あんまりやり過ぎても、耳痛めちゃいそうだし」 【つぼみ】 「名残惜しい? またして欲しかったら、あたしをまた呼んでね♪」 【つぼみ】 「えへへ、じゃあ仕上げするね♪」 【つぼみ】 「うん、もちろんふーふー、だよ♪ くすぐったくても、我慢してね……いくよぉ〜……」 //すぅ〜は息を吸っている 【つぼみ】 「すぅ〜……ふぅぅぅ〜……ふぅぅぅ〜……♪」 【つぼみ】 「ふっ、ふっ……ふぅぅぅぅぅ〜〜……ふっ、ふうぅぅぅ〜〜……♪」 【つぼみ】 「ふふふ、汚れカスがごみのように吹き飛んでいくぞ〜……♪ どうご主人様? ふーふーは満足?」 【つぼみ】 「あー、ご主人様もハマってきちゃったかな? えへへ、じゃあもっとしてあげるね……♪」 【つぼみ】 「ふっふっ、ふうぅぅ〜……♪ ふぅ、ふぅ〜〜……ふっふぅぅぅ〜〜……♪」 【つぼみ】 「ふっ、ふっ、ふっふっふっ♪ 細かい汚れ、全部どこかに……ふぅぅぅ〜〜……ふっ、ふっ、ふぅぅぅ〜〜〜……♪」 【つぼみ】 「最後のオマケに……ふぅぅぅ〜〜〜〜……ふっふっ……ふううぅぅぅ〜〜〜〜……♪」 //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「……ふぅ。こんなもんかな? 耳の中の汚れ、全部きれいに飛んでっちゃたよ」 【つぼみ】 「あ、飛んでっちゃったのはちゃんとあとで掃除機するから安心してね。それよりも……」 ;SE:ウェットティッシュを取る音 【つぼみ】 「最後の仕上げに、ウェットティッシュで耳をふきふきしてツヤツヤにしてあげるね♪」 ;SE:ウェットティッシュで耳を拭いている音 【つぼみ】 「ふきふき、ツヤツヤ〜♪ かきかきでもふーふーでも残った、頑固な汚れもきれいきれいになぁれ♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「えへへ……ご主人様の耳、やっぱりかっこいいねぇ……さわさわ、さわさわ……ずっと触っていられそう……♪」 ;SE:ウェットティッシュで耳を拭いている音・止め ;SE:ウェットティッシュを取る音 【つぼみ】 「耳の中だけじゃなくて、外側や裏側も……」 ;SE:ウェットティッシュで耳を拭いている音 【つぼみ】 「ふきふき、ふきふき……♪ んふぅ、耳たぶのぷにぷに感、たまらないよぉ……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「耳の裏側は、汗や汚れが溜まりやすいからしっかりと……ふきふき、ごしごし……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:ウェットティッシュで耳を拭いている音・止め 【つぼみ】 「ん、きれいでかっこよくなりました♪ ふふふ、どうだった?」 【つぼみ】 「えへへ、それは良かった♪」 【つぼみ】 「んーっと……まだ時間はあるよね? まだまだご奉仕してあげるから、期待しててね!」 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● トラック6:マッサージするよ、ご主人様! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「それじゃあご主人様、体起こしてもらえる? うん、ちょっとここに座って欲しいな」 ;SE:ごそごそと物音 //立ち位置:7→5・左側から後ろに移動しながら普通に会話 【つぼみ】 「それであたしはこっちに移動して……えへへ、今からあたしの得意分野でご主人様を癒してあげるね♪」 【つぼみ】 「何をするのかって? ご主人様、あたしの自己紹介覚えてる?」 【つぼみ】 「ふふふ、そう! マッサージだよ! 髪の毛洗った時にした頭のマッサージ、よかったよね?」 【つぼみ】 「なので、今度は他のところもマッサージしてあげようかなって♪」 【つぼみ】 「本当ならもっとこう、マットとか敷いて本格的にしたいんだけど、流石にそこまでする時間はないから今回は肩とお顔のマッサージだけするね」 【つぼみ】 「もっと本格的なのは……えへへ、また呼んでくれた時のお楽しみってことで♪」 【つぼみ】 「それじゃあ早速いくよ〜♪」 ;SE:肩もみの音 【つぼみ】 「ぎゅっぎゅっ……ぎゅっぎゅっ……力加減は、このくらいでいいかな?」 【つぼみ】 「弱い? じゃ、じゃあ……このくらい? ぎゅっ、ぎゅーっ……ぎゅっ、ぎゅぅううっ」 【つぼみ】 「えへへ、りょーかい♪ じゃあこのくらいで……ぎゅっぎゅっ、ぎゅっぎゅっ♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:肩もみの音・止め 【つぼみ】 「はふぅ……両肩一緒にこの強さを続けるのはちょっと大変かも……うう……お掃除とかしたから握力が……」 【つぼみ】 「ごめんなさい、反則技だけど両手使ってもみもみするね。まずは、右肩から……」 ;SE:肩もみの音 //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「ん、しょ……ぎゅっぎゅっ……ぎゅっぎゅっ……両手肩もみ、どうかな? 力加減は、これくらいで大丈夫?」 【つぼみ】 「えへへ、それなら良かった♪ じゃあこのまま続けるね〜……もみもみ、ぎゅっぎゅっ……もみもみ、ぎゅっぎゅっ♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んっ、ふぅ……それにしてもご主人様、結構肩凝ってるね〜。最近忙しいの? しっかり休まないとダメだよ〜」 【つぼみ】 「んしょっ、ぎゅっぎゅっ……でも、これもご主人様ががんばってる証なんだよね……ゆっくり少しずつ、もみほぐしてあげるからね〜……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「もみもみ、ぎゅっぎゅっ……もみもみ、ぎゅっぎゅっ……んっ、ふぅ……ここら辺かな?」 【つぼみ】 「えへへ……じゃあ念入りに……ぐいぐい、ぎゅっぎゅっ……ぐいぐい、ぎゅっぎゅ〜っ♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:肩もみの音・止め //立ち位置:3・右側で普通に会話 【つぼみ】 「んっ、んん……ご主人様、ちょっと腕をグルグル回してくれる?」 ;SE:肩を回す音 【つぼみ】 「肩の具合はどうかな? 良い感じ? えへへ、じゃあこのまま首の方もほぐしていくね〜」 ;SE:肩もみの音 //立ち位置:3・右耳元で囁く 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んっ、ふぅ……ここも、肩と同じくらい凝ってるね……ご主人様、もっと体は大事にした方がいいよ? ダメになってからじゃ遅いんだからね?」 【つぼみ】 「もみもみ、ぎゅっぎゅっ……親指に、力を入れて……ぐりぐり、ぐりぐり〜……♪」 【つぼみ】 「ちょっと痛かった? 大丈夫だいじょーぶ、効いてる証拠だって♪ このまま、ぐりぐりも合わせていくよ〜♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:肩もみの音・止め //立ち位置:3・右側で普通に会話 【つぼみ】 「んっ、んん……右肩と首は、これくらいでいいかな? 片側だけだとバランス悪いし、左肩も揉み揉みするね〜」 //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「もみもみ……ううーん、こっちも分かってたけどガチガチだね。むしろさっきよりも硬いような……?」 【つぼみ】 「ふふふ、マッサージし甲斐があるね……じゃあいくよ〜」 ;SE:肩もみの音 //立ち位置:7・左耳元で囁く 【つぼみ】 「もみもみ、ぎゅっぎゅっ……もみもみ、ぎゅっぎゅっ……これは、片手だけだときつかったかも……んっしょ……ん、んん……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「結構硬いけど……これくらいなら……んっ、んぁ……はふぅ……ぎゅっぎゅっ……ぎゅっぎゅっ……」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん、んん……? どうしたの? 力が、弱くなってる? いやいやそんな……疲れてなんて、いないよ〜……」 【つぼみ】 「ほら、ぎゅっぎゅっ! ぎゅっぎゅ〜っ! ど、どう?」 【つぼみ】 「なのでほら、ご主人様はあたしの心配なんてしないで、しっかり肩もみを堪能してて……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん、んん……こっちも、凝ってるところを親指でぐりぐり……ぐりぐり〜……」 【つぼみ】 「本当、凝ってるね〜……ちょっと痛い? それをほぐすのがマッサージなんだよ〜♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 ;SE:肩もみの音・止め //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「んっ、んふぅ……んっ、んん……これでだいぶほぐれたかな? ご主人様、どう? ちょっとまた肩回してみてもらえる?」 ;SE:肩を回す音 【つぼみ】 「良い感じ? えへへ、よかったぁ♪」 //立ち位置:5・後ろから普通に会話 【つぼみ】 「それじゃあ最後の仕上げに肩をとんとん叩いていくね〜」 ;SE:肩を叩く音 【つぼみ】 「ご主人様の肩を叩きましょ〜♪ たんとん、たんとん、たんとんとん♪」 【つぼみ】 「疲れが少しでも取れるように〜♪ たんとん、たんとん、たんとんとん♪」 【つぼみ】 「ご主人様、強さはどう? もっと強くしちゃう?」 【つぼみ】 「うん、わかった〜♪ それじゃあ…… たんとん、たんとん、たんとんとん♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「んふー♪ 肩もいい感じになってきたよ〜♪ このまま、あともう少しとんとんしてくね♪」 【つぼみ】 「たんとん、たんとん、たんとんとん♪ 凝りをほぐして明日も元気♪ たんとん、たんとん、たんとんとん♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ん、んん……これくらいで、いいかな ご主人様、肩の具体はどうですか? またグルグルしてみてくれる?」 ;SE:肩を回す音 【つぼみ】 「うんうん、さっきよりも良い感じだね〜♪」 //あくび 【つぼみ】 「ふわぁあ……あふぅ……」 //立ち位置:1・正面で普通に会話>主人公が振り向いたイメージ 【つぼみ】 「ひゃっ! な、なに? あくび? あくびなんてしてないよぉ、だって今お仕事中なんだよ?」 //あくび 【つぼみ】 「ふわ……あ、んん……い、今のはあくびじゃ……」 【つぼみ】 「そ、それよりご主人様、ちょっと横にならない? 肩も凝ってたし、いろいろお疲れでしょ?」 【つぼみ】 「いや別に、あたしが眠いから横になりたいわけじゃ……」 【つぼみ】 「ほ、ほら、眠くなくても横になれば眠くなるからっ。だから、ね? 横になろうよご主人様!」 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● トラック7:おやすみなさい、ご主人様! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● //立ち位置:1・正面で普通に会話 【つぼみ】 「ええっと、確かあれは持ってきてたハズ……」 ;SE:ごそごそと物音 【つぼみ】 「んー……んっと……あ、あったあった♪ じゃじゃーん、メイド枕〜♪」 【つぼみ】 「説明しよー、メイド枕とはすっごく寝心地のいい、メイド秘密道具の一つなのだ!」 【つぼみ】 「ということで……よいしょっと」 ;SE:ぽんぽんと叩く音 【つぼみ】 「はい、ご主人様。ここに横になって♪ あたしが寝かしつけてあげる!」 【つぼみ】 「なのでほら、ここに寝て寝て♪ あたしが子守唄を歌ってあげるよ♪」 ;SE:ごそごそと物音 【つぼみ】 「どう? 良い寝心地でしょ♪ それじゃああたしも失礼して……」 ;SE:ごそごそと物音 //立ち位置:7・左側で普通に会話 【つぼみ】 「え? なんで一緒に寝てるのか気になる? え、ええっと……その方がご主人様もゆっくり寝れるでしょ?」 【つぼみ】 「だ、だから別に、あたしが眠たいわけじゃ……それより、ほら、目を瞑ってリラックスして。子守唄を歌ってあげるから」 //立ち位置:7・左耳元で囁く 【つぼみ】 「こほん……それじゃあ聞いてください、つぼみのメイド子守唄」 //子守唄サンプル:https://www.youtube.com/watch?v=Tf2a-II8tsY&t=131s //子守唄 【つぼみ】 「ゆーりかごーのうーたをー……メーイドがうーたうよー……♪」 【つぼみ】 「……え? 何か違う? 何も違ってないよぉ。ほらほら、変なこと考えてないで、頭空っぽにしてあたしの歌を聞いててね♪」 【つぼみ】 「ねーんねこ……ねーんねーこ……ねーんねーこーよー……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「……あーたーまーのーうーえでー……ホワイトプリムがゆーれるよー……♪」 【つぼみ】 「……そんな目でこっち見ないでほしいなぁ。言ったでしょ? メイド子守唄って」 【つぼみ】 「はい、あたしの作った子守唄の替え歌だよ? メイドっぽくていいでしょ♪ えへへ、じゃあ続けるよ〜……♪」 【つぼみ】 「ねーんねこ……ねーんねーこ……ねーんねーこーよー……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「えーぷろんーのーひーもをー……ごしゅじんさまが、ひっぱるよー……♪」 【つぼみ】 「ねーんねこ……ねーんねーこ……ねーんねーこーよー……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 //あくび 【つぼみ】 「ふわ……あふぅ……ん、んん……」 【つぼみ】 「ごしゅじんさまの、ゆーめでー……あーたしがー、うーたうよー……♪」 【つぼみ】 「ねーんねこ……ねーんねーこ……ねーんねーこーよー……♪」 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」 【つぼみ】 「ふわぁ……んん……ごしゅじんさまぁ……あたしのごほうし、どうだったかなぁ……?」 【つぼみ】 「えへへ……そーいってもらえると、うれしいよぉ〜……♪ んぁ、あふぅ……」 【つぼみ】 「またあたしを、よんでね……ぜったいぜったい……やくそく、だよぉ……♪」 //寝息 【つぼみ】 「一生懸命に施術してる感じの吐息・10秒くらい」