※本編及びおまけSSのネタバレをしています。 ご注意くださいませ。 2020.01.29 200DL+多くのレビュー、評価コメントありがとうございました。 いただいた感想は全て目を通しております。 SS、落書きは本当におまけというか蛇足だと思って入れていたので、 予想以上に喜んでいただけたようで何よりです。 前作とは同じシリーズなものの、打って変わった内容の作品だったので、 両方聴く方はいないんじゃないかと思っていたのですが、 両方楽しんでいただけた方もいらしたようなのでほっとしております。 下記から諸々の補足をば。 □落書きの説明 rkgk_ 001-002 叔父甥の音声作品を作りたいな、と思って描いた絵。 001の方は結構前に描いた気が。2016、7年くらいに描いたような…。 002はリメイク版です。2019年産。 結局叔父甥W音声作品より先に甥単体の音声作品を出しちゃいましたが…。 003-004 先生アニメ化してくれないかな、と思って描いた落書き。 メガネ無しだと大分幼い感じが。 005-006 叔父甥は仲が良い。 (念の為言っておきますとBのL的な展開はありません) この2人は絡ませやすくてついつい接近してる絵ばかり描いてしまう…。 燕くんと一緒に外でご飯を食べに連れていったら、 学生の食欲の底無し加減を味わう先生。 (先生はそこまで食べられないのでコーヒーのみ) 007 先生の抱き枕カバーほしい、と思って描いた落書き。 2017年産。 先生は確か2010年頃から描いていたキャラクターなのですが、 間違いなければ今年で10周年ということになりますね。 節目の年に声帯を付けてあげることができて良かったです。 008 なんで保存したのか分からんような落書き。 009 なんで保存したのか分からんような落書き。part2 xxx1-xxx2 詳しくは下記の次回作構想にて。 ・ネタバレ_閲覧注意フォルダ _thanks 200DL突破ありがとうございました。 200枚も絆創膏を貼られた先生はさぞ喜んでいることでしょう。 x_rkgk_ 001 ギャップ萌え。 002 ドアノブにかけるのならここはタオルでもよかったような。 003 目が死んでいるver。 □次回作構想 ※あくまで構想段階なのであまり期待しないでください。 ・幼馴染と媚薬と出られない部屋。続編 既に製作中です。 台本も完成しており、声優さんにもお願いしています。 何事も無ければ今年上半期中には出せるかと思います。 ツンデレ台本を書くのは本当に健康にいい…(?) レビューを見たら「終わりが…」とあったので、 続編ではキリよく終わらせました。お楽しみに! ・先生のスピンオフ 構想段階。先生と媚薬と出られない部屋。を聴いていなくても聴ける、 若干束縛の強い先生といちゃいちゃらぶらぶする 病みも闇も少なめな普通の乙女向け音声作品にする予定です。 時系列的には部屋を出られたその後のお話になるかと。 〜出られない部屋。とはあまり関係のないお話になると思うので、 あくまで「スピンオフ」です。 まずは自分が台本をきちんと完成させられて、 それに声優さんが声をあててくださるか次第なので 本当に気長にお待ちください…。 (なおじわじわと台本書きつつあります) ・ファンタジー系音声作品 ネタが一つあるので消化したいなと。 淫魔物です。 落書きフォルダ内のrkgk_xxx1.jpgはキャラデザ。 最終的にデザインをちょっと変えたりなんかしたりはするかもです。 ・出られない部屋シリーズ新作 出られない部屋シリーズをもう一本くらい作りたいなぁと。 しかしキャスティングが全く思いつかない…。 落書きフォルダ内のrkgk_xxx2.jpgはキャラデザ。 病弱眼帯くん。先生、燕くんとは同じ学校の生徒です。 身長168cm、神主の息子、右目は事故で失明、性格は温厚で明るい。 そんな感じです。 ・現実系音声作品 「ファンタジー系音声作品」の対義語ってなんだ、と考えた結果。 リアリティを残しつつもフィクションの良さを活かした音声作品を作りたいなぁと。 音声作品って没入感が大事だと思うのです。 そんな感じで色々考えてます(自分以外に何一つ伝わらない説明) ・SS、落書きまとめ 音声作品にするにはちょっと文量が少ないSSを 何本かまとめたものを出したいなと思ってます。 えっち分少ないやつも入れたりとか。 おまけで落書きとかも放出してみたりとか。 どれだけシナリオを音声作品として形にしたいと思っても、 創作分が強すぎて乙女向け音声作品とは何なのか…な内容になりかねないので、 そういう欲求はSS、落書きまとめで発散したいなと思います。 上記のネタを元に今年は何本か作りたいなーとは思いつつも、 一、二本でも消化できたら良い方かもです。 □他 >HP、Ci-en、Twitterアカウントが無い件について 作ろうかなとはチラッと思ったのですが、すぐ放置しそうなので作りませんでした。 それに加えて、その場ですぐネタを消費してしまいそうで、 作品を作る欲求が失せそうなのというのもあり。 こういう感じで一定販売本数が達するごとにSS、落書き、 次回作情報などを追加していった方が購入した方が楽しめそうというのもあり。 そんな感じです。 >先生の中の人(三橋渡さん)の宣伝ツイートについて https://twitter.com/mitsuhashivoice/status/1215824479168778242 三橋さんにしていただいた宣伝ツイートにある「へなちょこ感」 の解釈一致ぶりに脱帽しました。 先生、アレではあるんですが女の子に対しては基本ヘタレなので…。 ネタバレに最大限の配慮をしつつ、 可愛いところをあげていただけて本当に感謝です…。 >その他 https://form1ssl.fc2.com/form/?id=a6830e4ebf5ac420 続編の希望、作品の要望、それこそ苦情など、 レビューに書くにしてはちょっと長くなったり書きにくかったりするものは 上記URLのメールフォームにてお送りいただければ幸いです。 名前もメールアドレスも記入は任意なので、 お題箱、マシュマロ、WEB拍手みたいな感じで気軽に送っていただければと思います。 何卒!