「妹が積みゲーを老後の貯蓄だと言い張ってくれるボイス」 お兄ちゃん!もうお兄ちゃんったら!話聞いてる!? あ、イヤホンしてるじゃん!イヤホン外してよ! 妹が話しかけてあげてるのに、ちゃんと聞かないなんて……どういう神経してるのよ! さっきからずっと真剣な顔してたけど、いったい何聴いてるの? (少し間) あ、懐かしいアニソンじゃん! これ私も好きだったんだよね。当時はいろいろ話題になったけど……でもお兄ちゃんこの曲がOffspring(オフスプリング)に似てるって未だに擦ってるのお兄ちゃんくらいだよ。 そんなこと覚えていても誰も幸せになれないんだよ。 お兄ちゃんそういうことばっかり覚えてるよね。 初代でゴースの図鑑に書かれてるインドゾウのこと、ずっと擦ってるじゃん。 「あの世界って動物いないみたいだけど、実はインドゾウいるんだよな〜w」とか言ってるけどさ、そんなの初期の設定だから固まってないだけってお兄ちゃんわかってるんでしょ! ファイアーの”にらみつける”も言及禁止ね! あの頃はいろいろとガバガバなんだから。シリーズ物の一作目なんて往々にしてそういうもんなんだよ! はぁ……お兄ちゃんがゲーム好きなのはわかるけど、そうやって重箱のすみをつつくようなことばっかりしちゃだめだよ! ……とは言ったものの……お兄ちゃん最近、ゲームしてる? 昔はめっちゃゲームしてたのに、最近お兄ちゃんがゲームしてるところあんま見たこと無いかも。 エスタークを10ターン以内にクリアして仲間にしたと言い張っていたお兄ちゃんがゲームしないなんて……時代って変わるもんだよね。 実際どうなの? どのくらいゲームしてないの!? 棚にはいっぱいゲームあるよね、それにダウンロード版とかも考えたらこの倍くらいあるはずだよね、いったいどのくらいクリアしたの? ん?んん? あれ?なんかこれビニールついてない?新品で買ったときのビニールついてるじゃん!それにこっちも……これも……あ、これも…… ほとんど全部未開封じゃん! もしかしてお兄ちゃん……買ったにも関わらず……ほとんどプレイしてないってこと!? それってお兄ちゃん……(ちょっと間をおいて) めちゃくちゃ素敵じゃん! 老後の貯蓄と言っても過言ではないよ! お兄ちゃん、貯金とかしてないんじゃないかって心配してたけど……まさかこんな方法で老後の娯楽について真剣に考えてたとは……もう事実上のファイナンシャルプランナーだよ…… 履歴書に書いていいよお兄ちゃん「事実上のファイナンシャルプランナー黒帯です」って。 もちろん何の責任も取れないから自己責任で書いてね! なに微妙な表情してるの! あ、分かった!積みゲーに罪悪感があるんでしょ!お兄ちゃんその考え……アンチ積みゲーの思うつぼだよ! 世に蔓延る(はびこる)アンチ積みゲーに飲み込まれちゃうよ! まずゲームを購入するという行為、それはとても素晴らしいことなんだよね。 その時点でまず素晴らしい!あれ? なんか聞こえない? これって賛美歌じゃない? もしかしてお兄ちゃんのゲーム購入を褒め称えるため、誰かが賛美歌を歌っているのかな? (少し間)ふむ……ふむふむ……(小声) あっ、これ、近所のおじさんが歌ってみたの収録してるだけだったみたい。賛美歌ではなかったね。でもいい声だなぁ伸びるといいな〜 そんなことはどうでもいいよ。 それよりこの棚にある積みゲーの数々、改めて見てよ! なんだか眺めているだけで気持ちよくならない? そう、ゲームって棚に並んでいるだけで気持ちよくなるんだよね。 未来への遺産であり、老後の貯蓄でもあるんだよ。 それに、ゲームを買ったらちゃんと楽しむべきっていう意見もあるよね。それはそうなんだけど、でも、すでに楽しんでるんだよね。 背表紙というなの絵画を楽しんでいるんだよね! 実は私も積みゲーあるんだけど、積みゲー見てたらご飯が進むんだよね。なんなら、おかずなんていらない。見てるだけでもう味がしてくるよ。 二週間くらいなら食パンだけで過ごせそうだよ! 逆に購入したらすぐゲームをプレイする人たちに伝えてあげたいよ。 「あれ?すぐにプレイしちゃっていいの?もったいないよ!背表紙を楽しんだ!?」って。 それに今後いつかプレイするって状態は、すでにプレイした人より未来の満足度が高いはずだよ! だってまだプレイしてないんだもん。 「え?もしかして、もうプレイしてしまったんですか?だとしたら、私のほうが今後楽しめるんだが?」とプレイした人に伝えていきたいよ。 しかし人間というのは儚い生き物……(しみじみ) アンチ積みゲーの人たちはきっと 「(ゲスそうな声で)ウヒヒヒ、積みゲーなんてお金の無駄でやんすよ!ウヒヒヒ!どうせすぐにプレイしないなら安くなってから買えばいいでやんすよ!ウヒヒヒ!ウヒッ!」 ……って言うんだよね。 わかってない、全然わかってないよ。 まずさ、発売日にゲームを買って業界を最大限に潤したあとにゲームを貯蓄する。 本当の効率ってのはこういうことなんだよね。 じゃあ……そうだなぁ、例えばゲームの開発者の人が…… 「(ちょっと低い声)やっと……ゲームが完成したぞ……このゲームが一万枚売れたら続編を出そう……そして、ユカちゃんに告白するんだ……ユカ……ユカッーーーー!」 って言ってたとするじゃん。 でも、お兄ちゃんが買わなければもしかしたら販売枚数が9999枚だったかもしれないんだよ!? 続編も出ないし……開発者はユカとも結ばれない……そんな、ひどすぎるよ! ユカはずっと、桜の木の下で告白を待ってるんだよ! だから発売日に買ってしっかりゲーム会社に貢献!そして好きなタイミングでプレイ! あ、また開発者の声が!声が聞こえるよ! 「(ちょっと低い声)買ってくれてありがとう。君のおかげで続編を出すことができたよ。ユカにはフラれちゃったけど、でも次の日にマユミに告白してなんとかなったよ!」 って言ってるよ! (少し間) そうなんだ……ユカは別に告白を待ってはいなかったんだ。 そんなもんだよね、恋愛って。 そう……人間同士って必ず結ばれるわけじゃないんだよ…… ときには裏切られることだってある…… その点、積みゲーはいつまでも待ってくれてるからいいよね。 いくら積んでも誰も裏切らないんだよ…… ううん、泣いてない……泣いてないよ…… ちょっと思い出しちゃっただけ…… 人間は裏切られることで強くなるって……思い出しちゃっただけ…… (少し間) よし!じゃあ、今夜は一緒にゲームしようよ! どれにしよっか?うーん…… じゃあこれ! えっこれ、47都道府県にまつわる怖い話が見れるんだって!絶対おもしろいじゃん! さっそく今夜、一緒にやってみようよ! いいよね、おに〜ちゃん!(甘々ボイス)