皆さんの塚松さんの好きなところはどこですか? 私ですか? 私は…好奇心旺盛に目をキラキラさせながら男子みたいに人をからかってくるくせに、 ちょっと反撃されたらすぐ負けちゃって、そのくせ口では「負けてない」と言うところですかね。 その土台があるからこそ、完全に自分優位に立てているときの低い声で囁くように煽ってくるところが活きてくるわけです。 でも相手を貶める気持ちはまったくない憎めない煽りなので嫌な気持ちにはならないし、しかも優位だからこそ自信たっぷりに相手を甘えさせる余裕もあるのですぐ可愛い優しい声で慰めてくれる……すき、付き合って…。 あ、「ちい◯わ」のところと「コ◯グ」のところ聞いていただけました? ああいう小動物感もいいですよね……いいところたくさんある。 てなわけで、解説記事をこちらで公開しています。 ( https://circledelusion.fanbox.cc/posts/7817207 ) 一気に公開する感じではなくて、徐々に少しずつ書いていこうかなって思っています。 解釈の自由もなく、押し付けがましい理屈とか設定を一気に見せられても皆さん「キッっっツ……」ってなるだけですから。 しかし記事を読むっていう行為はほとんどの人にとって退屈だと思うので、オーディオコメンタリーを配信予定です。 まだ企画段階ではありますが……YouTubeアカウントをぜひフォローしてお待ちくださいませ。 ( https://www.youtube.com/channel/UC6-3VAx_qKXv1cgdcGi6lnw ) あと、皆さんの塚松さんの解釈が見てみたいので、感想や二次創作をどんどんしていってほしいなって思ってます! 感想や文章でセリフを書くとか、イラストを書くとか。「#塚松さん」で投稿してもらえたら。 それを見て「それいい!」って思ったらFANBOXのほうで音声化したいですね。 基本的に私はキャラを好きになったら公式に対して「公式が勝手に言っていること」と思っています。 公式として正史はありますけど、公式だってしっかり者の妹みたいにパラレルワールド作ったりしちゃうわけですから、皆さんご遠慮なくどんどん塚松さんの好きなところを書いていってください。 塚松さんはきっと私が気づいていない魅力がそこかしろにあるはずです。 皆さんによって塚松さんの新たな魅力に気づかせてもらえたら、私も対抗心燃やして筆を取ります。 どっちがより塚松さんを愛しているかな? 勝負しましょう…! そういえば、塚松さんがトラック3で「可愛いって言われるの、嬉しくないかんね」って言ってたと思いますが、 あれ、なんででしょう? 「#塚松さん」で回答お待ちしております!