/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //◎誕生日 ひ@「ねね、さっちゃんってお誕生日、いつだったっけー?」 さ@「……誕生日? 急にどうしたのよ、一体」 ひ@「どうしたってことは無いんだけど、なんとなくー?」 さ@「そう。っていうか、あたしの誕生日、今日なんだけど。付き合い長いんだから誕生日くらい覚えておいてくれたら良いのに」 ひ@「え、ええっ!? 今日がお誕生日!? 嘘だよね!? さっちゃんの誕生日は6月だよね!? 6月16日だよね!?」 さ@「……バッチリ当たってるのになんでわざわざ確認したのよ……」 ひ@「えへへー、なんとなく! 一応!! 念のため!!」 さ@「そ(あっそう、的な感)。それで、誕生日が一体どうしたの? 別にヒナの誕生日近いわけじゃないわよね? 1月4日だし」 ひ@「おっ、さっすがさっちゃん!! ピンポーンピンポーン、大正解ー!! 覚えててくれたんだー、嬉しいなー」 さ@「付き合い長いしそれぐらい……って、ほらほら、誕生日がどうしたの? プレゼントの前借り(まえがり)とかは……ちょっとどうかと思うけど」 ひ@「別に今ほしい物があるわけじゃなくてー……ほしい物、あるけど!!」 ひ@「さっちゃん、お誕生日が凄く良い感じだよねー。絶妙で羨ましいなーってお話ー」 さ@「んー? 誕生日が羨ましいって言われても……あーっ……はいはい……」 さ@「6月生まれはクリスマスから半年も空いてるから、ね」 ひ@「ねー! 私、10日くらいしか離れてないからプレゼントがクリスマスとお誕生日で一緒なんだよねー……」 さ@「ま、まあ、ほら。その分……こう、少しプレゼントが豪華になってたりとか?」 ひ@「ちょっと豪華になるくらいならちゃんと2回もらえたほうが良いよー……。ちゃんとケーキは出るけど……」 さ@「1月1日とかだとケーキも出なさそうだし……まあ、そこは良かったんじゃないの?」 ひ@「それはそうだけどー。あとほらー、私のお誕生日、冬休み中だしっ!! どう転んでも学校が無い日だし!!」 さ@「誕生日は休みのほうが良くない? お昼から家族と出掛けたりとか出来るし」 ひ@「それはそうだけどー! でもでもー、学校で『わー、今日お誕生日なんだねー! おめでとー!!』とか……やりたかったなあって……」 さ@「別に学校始まってから『誕生日だったのよねー』って言えば良くない? 祝ってくれるでしょ」 ひ@「それはそうだけどー……自分から言い出すのって何か……惨め……」 さ@「……ま、まあ、自発的に祝って欲しくはあるけど……」 さ@「ほ、ほらほら、あたしは毎年おめでとうメールとかしてるし、それでオッケー、みたいな!?」 ひ@「うーっ……じゃあじゃあ……来年もおめでとうメール、してくれるー?」 さ@「す、するから!!」 ひ@「再来年もー?」 さ@「する!!」 ひ@「その次もー?」 さ@「……そんな先のことはちょっと……」 ひ@「え、えーっ……してくれないのー……?」 さ@「……す、するから。そんなに落ち込まないの」 ひ@「わーい!! やったー!! 今から楽しみにしようっと!!」 さ@「……あ、あたしにもおめでとうメール、送ってよね」 ひ@「……わ、忘れなければ……送ります……」 さ@「……そこでトーンダウンしちゃうわけね……」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@鼻歌 さ@「あ、ちょっとトイレ行って来る」 ひ@「はーい。私の分もしてきてねー!!」 さ@「……何か毎回それ言うけど、無理だから」 ひ@「気分的な問題!! こう、たくさんおしっこしてーすっきりー、みたいな」 さ@「あんまり大きい声でおしっこ言わない。まあ、とりあえずトイレ」 ひ@「はーい。いってらっしゃーい」 ひ@「(ある日〜森の中〜熊さんに〜出会った〜 花咲く森の道〜熊さんに〜出会った〜(鼻歌」 //間 ひ@「(ぽっぽっぽ〜 はとぽっぽ〜 ま〜めがほしいかそらやるぞ〜 みんなで仲良く食べにこい〜(鼻歌」 //間 ひ@「(あめあめふれふれかあさんが〜 蛇の目でお迎えうれしいな〜 ぴっちぴっちちゃぷちゃぷらんらんら〜ん(鼻歌」 //間 さ@「……ご機嫌ね……鼻歌、結構あっちのほうまで聞こえてたわよ」 ひ@「あっ、さっちゃんおかえりー……って、ええっ!? そ、そんなに大きな鼻歌してた!?」 さ@「うん。普通に周りに聞こえるくらい」 ひ@「ひゃー!! 恥ずかしいー!! けど、ドンマイ! 私っ!!」 さ@「その切り替え早いところ、見習いたいわね」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@服 ひ@「あっ、さっちゃん、そういえばそういえばー、ちょっと相談っていうか、あります!」 さ@「何? 今日朝から見てた服のこと?」 ひ@「おっ!! 正解ー、よく分かったねー。見てたら気になっちゃってー」 さ@「そりゃ、同じ画面を見ながら何度も首傾げてるの見れば、ねえ?」 さ@「ほら、とりあえずどんな服なのか見せてみなさいよ」 ひ@「うんとねー、ちょっと待ってね」 ひ@「これこれー。これからの季節にぴったりかなーと思って。あと、可愛いし!」 さ@「うん、可愛いと思う。可愛いと思う、けどこれ……ちょっとぴったりし過ぎじゃない?」 ひ@「そっかなー? ちょっとぴったりしてるけど、別に大丈夫そうな気がするけどー」 さ@「このモデルさんで結構ぴったりした感じだと……ヒナが着たら……ほら」 ひ@「なんかでもストレッチ素材で動きやすいって書いてあるし、きついーってことは無いと思うんだけどー」 さ@「……じゃなくて、たぶんヒナの場合、胸のところが大変なことになるから。物凄い、目立つと思う」 ひ@「あーっ……だねぇ、プリントしてある猫ちゃん、びろーんって伸びちゃうよねぇ……」 さ@「あー……うん、そんな感じ。街とか歩いてたらチラチラ見られちゃいそう」 ひ@「う、うーん、だったらやっぱりやめておいたほうが良いのかなぁ……」 ひ@「折角可愛くてあんまり高くない服だなーって思ったんだけどなー」 さ@「……服買うのくらい後で付き合ってあげるから。通販だとやっぱりサイズ感とか分かりにくいでしょ」 ひ@「おおっ!! やったー!! さっちゃんと一緒だったら心強いねー!!」 ひ@「あっ!! どうせだし……そのときはおそろで服とか買っちゃう!? ペアルックとかにしちゃう!?」 さ@「……嬉しいけど何かあたしだけちょっとみすぼらしい気分になりそうだわ……」 ひ@「えー、さっちゃん、オシャレさんだから私のほうがみすぼらしいよー?」 せ@「……オシャレなだけじゃ勝てないところもあるから……」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@好きな食べ物 さ@「あっ、そういえばちょっと良い?」 ひ@「はーい、なんでしょーかっ!!」 さ@「何か食べたいものある?」 ひ@「お寿司!! まぐろ!! 大トロー!! かんぴょう巻きー!!!」 さ@「値段の幅がびっくりするほど大きいわね……」 さ@「って、あたしの言い方が悪かったかも。あたしが作れるもので、何か食べたいものあるかなーって」 ひ@「えっ!! さっちゃん、何か作ってくれるの!? やったー!!! さっちゃんの手料理なら何でも良いよ!!」 さ@「……その、献立決めるときに『何でも良いー』って言われるの、一番困るから……」 ひ@「あっ、そうだよねー! お母さんもそんなことよく言ってる気がする!!」 ひ@「えーっと、じゃあじゃあ……美味しいものっ!!」 さ@「……それも殆ど『何でも良い』と同じようなものだと思うんだけど」 さ@「……もっとこう、具体的なもので。例えば、ヒナの好きな食べ物とか?」 ひ@「好きな食べ物……焼き肉!! 焼き肉が良いかな!? 焼き肉好きっ!!」 さ@「……それ、あたしの腕、ほとんど関係ないやつじゃない……」 さ@「今週の土曜、あたし夕飯当番だから何作るか参考にしたかったのに……」 ひ@「じゃあ……カレー!! あっ!! 最近カレー食べてないー!! カレー食べたいー!!」 さ@「……あー、うん、カレーの話するとカレー食べたくなるわね」 さ@「んじゃ、カレーにしようかしら。結構簡単に作れるし」 ひ@「わーい!! それじゃどうせだし……私も食べに行っちゃおうかな!?」 さ@「いいけど、じゃあ作るの、手伝ってよね」 ひ@「うんーっ!!! 土曜日、楽しみーっ。お買い物も行かないとねっ!!」 さ@「そう、ね。土曜日、楽しみね」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@アルバイト さ@「そういえば、あたし、週末だけバイトしようかなーって思ってるんだけど」 ひ@「えーっ!? さっちゃん、何かほしい物でもあるの!?」 さ@「別にそういうわけじゃないけど。結構してる子いるし、楽しいのかなーって思って。お金も貯まるし」 ひ@「それはそうだけどー……さっちゃんアルバイトとか始めたら、誰が私と遊ぶのー!?」 ひ@「さっちゃんが遊んでくれないと……他の子と仲良くしちゃうよ!? そしたらさっちゃん、ヤキモチ妬いてアルバイトどころじゃなくなるよ!?」 さ@「……別に他の子と仲良くしたら良いと思うけど、なんかいざ他の子と仲良くされたら妬きそうな気は、するわね……」 ひ@「でしょー!? それにほらほらー、大人になったら嫌でも働かなきゃいけないんだよー!?」 ひ@「それなのに今から働くとか……さっちゃん、早く大人になりたいのー!?」 さ@「……別にそういうわけじゃないけど、そう言われると今は働かなくても良い気がしてくるわね……」 ひ@「でしょー!? でもでもー、どうしてもアルバイトしたいんだったらー……私も一緒に、アルバイトするかなっ!?」 さ@「……さっきの一言でだいぶ心が折れたし、あんまりバイトする気、無くなったんだけど……」 ひ@「えーっ……ケーキ屋さんのアルバイトとか、ケーキたくさん食べられたりしそうなのにー……」 さ@「……ヒナはあたしにバイトさせたくないのかさせたいのか、どっちなのよ……」 ひ@「う、うーん……私は……ケーキが食べたいかも……」 さ@「……バイトはもうどうでも良い感じになってるわけね……」 ひ@「……ケーキが食べられればなんでも良いよ!!」 さ@「はいはい、んじゃ近いうちに食べに行きましょ。持ち帰りでも良いけど」 ひ@「わーい!! ケーキ♪ ケーキ♪ おいしい、ケーキ♪」 さ@「あたしは……苺ショートで」 ひ@「じゃあ私は……えーっと……えーっと……何ケーキにしようかな……うーんと……」 さ@「……何も今ここで悩まなくても……」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@国語 ひ@「あっ、さっちゃん、今日の小テスト、どうだったー? また満点ー?」 さ@「うん、また満点」 ひ@「すっごーい。私、また80点ー!! 中の上!!」 さ@「いつも同じくらいの点数ってことのほうが凄い気がするんだけど……」 ひ@「え、えへへ、なんかいつも80点ぐらいだし、80点ぐらいの人生を送りたいね!!」 さ@「……それ、何気に物凄く良い心掛けだったりすると思う。どっかの大きな会社の社風もそんなだったと思うし」 ひ@「へーっ!! そうなんだー!! じゃあじゃあ、私、80点を目指します!! 80点の人生を!!」 さ@「……目指すだけなら、とりあえず100点、目指したら良いのに」 ひ@「100点目指して80点より、80点目指して80点のほうがかっこよくない!?」 さ@「……それは、そう言われるとそんな気がしないでもないけど……テストは満点目指した方が良いと思うから……」 ひ@「え、えへへー、じゃあやっぱりテストは満点目指そうっと」 ひ@「っていうか!! 満点は良いんだけど……国語が!! 難し過ぎます!! さっちゃん先生っ!!」 さ@「あー……前も言ってたわね。あたしはあんまり苦手でもないけど」 ひ@「作者の気持ちを答えるのとか!! わけがわからないよー!?」 さ@「……まあ、作者は多分そんなこと考えてないって言うのはあたしもそう思うけど……」 ひ@「ねー!! しかも!! 答え選ぶタイプだったりすると似たような選択肢が2つ残っちゃうし!!」 さ@「……そうやって引っ掛けようって魂胆とかはありそうな気がするけど」 さ@「国語の文章はほら、先入観とか捨てて読まなきゃいけないものだから」 さ@「ヒナ、読みながら登場人物の行動とか思考とかにツッコミ入れてそうだし」 ひ@「……ば、バレた!? 別にツッコミたいーってわけじゃないんだけど、読んでると勝手にこうツッコミたく……ならない!?」 さ@「気持ちは分からなくないけど……なるべく何も考えずに読まないと自分の意見とか入っちゃって良くないから」 ひ@「うーん……でも、何も考えないで読んでたら、途中で寝ちゃったりしそう……」 さ@「……さすがそれは何も考えなさ過ぎだから……少しは考えて読みなさいよ……」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@サイズ ひ@「あっ!! 思い出した!! さっちゃん、思い出したよっ!!」 さ@「わー、それはすごいわねー、びっくりよねー」 ひ@「ねー!! すごいでしょー……って、まだ内容言ってないしっ!!」 さ@「冗談冗談。思い出したこと、どうぞ?」 ひ@「もうっ!! えーっと、服とかって洗濯すると縮んじゃうよねー?」 さ@「うん。新品になればなるほど縮みやすいって言うわね。あと乾燥機とかはさらに縮みやすいみたい」 さ@「あー、前、お母さんがセーターを乾燥機にかけたら子供用くらいまで縮んだって言ってたから、それぐらいは縮むのかも」 ひ@「なるほどー。やっぱり縮んじゃうんだねー。乾燥機は使ってないんだけどなー」 さ@「ある程度なら縮んでも着てれば元に戻るみたいだけど……ヒナは何を縮ませたのよ? この時期だとセーターとかじゃなさそうだけど」 ひ@「セーターとかじゃないよー。なんかねー、ブラジャーが縮んだみたいでー」 さ@「……ん? ブラが……縮んだ……?」 ひ@「うん。半年くらい前に買ったブラだし、洗濯いっぱいしてるから縮んだのかなーって」 ひ@「ほらほら、さっちゃんと一緒に買いに行ったブラだよー。折角気に入ってたのになー」 ひ@「あ、でもでも、着てたら伸びて元に戻るんだったら良いかなー」 さ@「……ヒナ、多分それ、ブラが縮んだんじゃなくて、胸が大きくなったんだと思うんだけど……」 ひ@「えー? だって成長期ってもっと前に終わったと思うんだけど……身長、もう全然伸びなくなってるし……」 さ@「……身長はそうかもだけど……うん……」 ひ@「ねね、さっちゃん!! 大きくなったかどうか、触ってみてー」 さ@「……どれどれ」 ひ@「どうー? 私のおっぱい、大きくなってるー?」 さ@「……うん、触っただけじゃあわからないわね。相変わらず大きいけど」 ひ@「えーっ、じゃあじゃあ……近いうちにブラ選び、手伝ってー?」 さ@「はいはい。ついでにあたしも新しいブラ、買おうかな」 ひ@「わーい、それじゃあふたりで選びっこ出来るねー!」 さ@「……いいけど、あんまり子供っぽいの、選ばないでよね」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@可愛い さ@「ん? そんなにじーっと何見てるのよ?」 ひ@「さっちゃん、これ、すっごい可愛いよね!?」 さ@「んー? どれどれー……」 さ@「……これが? これが……かわいい?」 ひ@「うん。かわいいよねー、これー。キーホルダーとかぬいぐるみとかほしいなー」 さ@「えっ、本気で言ってるの? 本気でコレ、可愛いと思ってるの?」 ひ@「う、うん? コレ、可愛いよー。可愛いよねー?」 さ@「……可愛いどころか何か……可愛くなくない? これ」 ひ@「え、ええっ!? 可愛くなくなくないよ!? 可愛いよー?」 さ@「うーん、何か流行ってるって言うのは知ってるけど、あたしは別に可愛いと思わないかなー、コレは」 ひ@「えーっ、こんなに可愛いのにー。じゃあじゃあさっちゃんはー、どういうのが可愛いと思うのー?」 さ@「あたし? そうねー……あたしが可愛いって思うのは……ちょっと待ってて」 ひ@「はーい。どんなかなーどんなかなー。さっちゃんが可愛いって思うの、どんなかなー」 さ@「えーっと……可愛いっていうのは……こういう……」 さ@「ほら、こういうのが可愛いんじゃない?」 ひ@「どれどれー…………わ、わぁ……こ、これはー……う、うん……」 さ@「……な、なによ。可愛いわよね?」 ひ@「こ、子供とか好きだよね! こういうの!! こういう可愛さ!!」 さ@「……で、でも、可愛いわよね?」 ひ@「う、うん。こんなのが可愛いだなんて、さっちゃん、可愛いねー!!」 さ@「そうよ。こんなのが可愛いっていうあたしが可愛い……って、違うから……」 ひ@「えー、だってだって、可愛いって言ってるさっちゃん、可愛いよー?」 さ@「……なぜ可愛いのベクトルがあたしに向く……」 さ@「ほ、ほらほら、いいから!! 可愛い話はおわり!!」 ひ@「えへへー、照れてるさっちゃんも可愛いねー」 さ@「んもーっ!!! 可愛い話はー、終わりーっ!!」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@じゃんけん ひ@「さっちゃん!!」 さ@「ん?」 ひ@「さーいしょはー、ぐーっ!!」 さ@「……えっ?」 ひ@「さーいしょはー、ぐーっ!!」 さ@「さいしょは、ぐー」 ひ@「じゃんけんー」 ひ@「ぽん!!」 さ@「ぽん」 ひ@「ぐぐぐっ……相打ちでござるかー……!!」 さ@「……あいこなのにそこで終わっちゃうのね……」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@しりとり ひ@「さっちゃん、私、またすごい発見をしました!!」 さ@「……今度はなあに? ノーベル賞とか取れそうなやつ?」 ひ@「もしかしたら取れそうなやつかも!!」 ひ@「というわけで!! さっちゃん!! 『しりとり』!!」 さ@「……ん? しりとり?」 ひ@「うんっ!! 『しりとり』!! 『り』っ!!」 さ@「……はいはい。『りんご』」 ひ@「『ごりら』!」 さ@「『ラッパ』」 ひ@「『パンダ』!!」 ひ@「ほら!! さっちゃん、凄いよね!?」 さ@「ん、んんん? 今のしりとりのどこが凄いのよ……」 ひ@「しりとり、りんご、ゴリラ、ラッパ、パンダ、の順番だよ!!」 さ@「うん、その順番だったわね」 ひ@「『しりとり』からしりとりを始めると、しりとり、りんご、ゴリラ、ラッパ、パンダ、になる法則じゃない、これ!!」 さ@「あー……一瞬何言ってるんだかって思ったけど、言われてみると割とこうなる気がするわね……」 ひ@「ねー!! びっくりだよねー!! と言うわけで次は、さっちゃんからしりとり!!」 さ@「……それ聞いてからだと意味無い気がするんだけど……」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@映画 ひ@「あーっ、映画が安い日に映画見に行きたいー」 さ@「別に良いけど、何か見たい映画でもあるの?」 ひ@「この前一緒に見に行ったやつー!! もう1回!」 さ@「1回観たら良いじゃない。別な映画のほうが良いんじゃない?」 ひ@「えー、面白い映画は何回でも観たいよー!? 1回じゃ勿体無いよー!?」 さ@「でもどうせなら新しい映画とかのほうが良くない? いろいろ上映してるし」 ひ@「もう1回観たいのー!!」 さ@「はいはい。まあ、それなら安い日に付き合うから。確かに面白かったしね」 ひ@「わーい!! 限定味のポップコーンがまた食べられるー!!」 さ@「えっ!? メイン、そっちなの?」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@カップル割 ひ@「さっちゃん!! いつも行ってるアイス屋さん、カップルデーっていうの始めたんだってー」 さ@「へー、メインのお客さんが女の子だし、結構良いアイディアなんじゃないの?」 ひ@「ねー。何か、カップルでアイスを注文すると、2人に1つサービスなんだってー」 さ@「ふたりで1つだと分けて食べる感じになりそうだし、カップルにぴったりなんじゃない?」 ひ@「ねっ!! 1つ分の値段で2種類の味を楽しめて良いよね!! あっ、3種類かな!!」 さ@「まあ、食べ方によるけど3種類かもしれないわね」 ひ@「ねー!! と言うわけでさっちゃん、私たちもカップルデー、行こう!!」 さ@「そうね、良いわねー」 さ@「……って……え? ヒナ、何言ってんの?」 ひ@「女の子同士でも良いって聞いたよー! アイス、おまけしてもらえるってー!」 さ@「……カップルの証拠を見せてくださいーとか言われたらどうするのよ」 ひ@「そのときはほっぺにチューでもしたら良いと思う!!」 さ@「……きっとペア割りみたいなものだし、さすがにそこまではさせられないわよね」 ひ@「さっちゃんとだったら口唇にチューでも良いよー?」 さ@「別にそこで頭悩ませてたわけじゃないから……」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@シャンプー さ@「そういえばちょっと気になってたことがあるんだけど」 ひ@「んー? さっちゃん、なーにー? 何が気になってたのー?」 さ@「大したことじゃないんだけど、ヒナ、シャンプーかコンディショナー、変えた?」 ひ@「ええっ!? 私、そんなに髪の毛がサラサラになって良い匂いとかさせちゃってるかな!?」 さ@「……うん、まあそうなんだけど……自分で言うのってなかなか無いわよね」 ひ@「え、えへへー。何か試供品のシャンプーとコンディショナーなんだけど、結構良い感じだよねー」 ひ@「ほらほらー、さっちゃん、触ってみるー?」 さ@「……どれどれ」 さ@「……めっちゃサラサラしてるわね、本当に」 ひ@「ねー! 自分でもびっくりー! さっちゃんも言ってたとおり、匂いも凄い良いんだよー。ほらほらー」 さ@「……どれどれ」 さ@「……くんくん(匂いをかぐ)」 さ@「……近付かなくても良い匂いだけど、近くで嗅ぐと本当に良い匂いね……」 ひ@「ねー!! 油断すると『どこかから良い匂いが!?』って思っちゃうくらい良い匂いー」 さ@「それは油断し過ぎだから」 さ@「っていうか、凄い良さそうなシャンプーだし、あたしも試供品、欲しいかも」 ひ@「駅前のドラッグストアで貰えるよー。何回も往復していっぱい貰おうかな!?」 さ@「……そんなに気に入ったなら買えばいいのに」 ひ@「欲しいけど……高いシャンプーなんだもーん。ほらほら、これこれー」 さ@「高いって言ってもそんなに高いワケ――」 さ@「……2つ3つくらいなら試供品、くれるんじゃないかしら?」 ひ@「ねー!! 3つくらい貰えたら嬉しいねー!! もらえるかなー」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@本 ひ@「ねね、さっちゃん」 さ@「はいはい?」 ひ@「さっきからさっちゃんのカバンの中に教科書とかノートじゃない本がチラチラ見えるけど」 さ@「あー、これ? これは――」 ひ@「もしかして……エッチな本!? さっちゃん、エッチな本持ち歩いてるの!?」 ひ@「おうちに置いておくとお母さんに見つかっちゃったりしそうだから、エッチな本持ち歩いてるの!?」 ひ@「それとも……そんなに肌身離さず持ち歩くくらいお気に入りのエッチな本なの!? そんなに凄いエッチな本なの!?」 さ@「……エッチな本なんて持ち歩くわけ無いでしょ。ただのペット雑誌だし、ほら」 さ@「どっからどうみたらこれがエッチな本に見えるのよ……まったくもう……」 ひ@「え、えへへ……な、なんとなくだよー! さっちゃん、最近大人びてきたような気がするから!?」 さ@「ふうん。でも、何かやらた実感こもった話じゃなかった、さっきの」 ひ@「まっ!! ままままままさかっ!! まさかまさかまさかっ!!! まーさーかー!!」 さ@「それじゃあ、エッチな本が入ってないか、ヒナの鞄、チェックしようかしら」 ひ@「あっ、えっ、ああああっ!!! さ、さっちゃん!! 別なお話!! 別なお話しよう!!!」 ひ@「ほ、ほら!!! そ、そうそう!! 昨日のテレビ!! テレビのお話しよう!!」 さ@「……そんなに慌てられると本当に入ってるんじゃないかって気になってくるんだけど……」 ひ@「ヘンナモノなんてハイッテナイヨー。ベツナオハナシ、スルヨー」 さ@「う、うん、そこまで言うなら話題変えましょうか……」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@指 ひ@「さっちゃーん!!」 さ@「はいはい?」 ひ@「目を閉じてー?」 さ@「ん? 何でよ」 ひ@「いいからー。目ーをーとーじーてー」 さ@「……いいけど、変なことしたりしないでよ」 ひ@「んもうっ、さっちゃんってばー。キスするときはー、もっとちゃんと雰囲気作るよー///」 さ@「はいはい。目をつぶれば良いわけね」 ひ@「うんー。目を瞑ってー、そして、右手を私に頂戴ー」 さ@「あたし、ロボとかじゃないから手を取って渡せないんだけど」 ひ@「さっちゃん、そういうのはいいよ」 さ@「ぐっ……は、はい、手、どうぞ」 ひ@「わーい。それでは……行きます!! 薄目(うすめ)も開けちゃダメだからねー?」 さ@「うん。分かった分かった。それで、何するのよ?」 ひ@「えーっとねー……うーんと……」 ひ@「はいっ!! さっちゃん、これは、何指(なにゆび)ー?」 さ@「ん? 触ってる指よね? 小指、でしょ?」 ひ@「正解ー!! それじゃあ……次はー……この指はー?」 さ@「親指」 ひ@「それではそれではー……これはっ!?」 さ@「人差し指」 ひ@「……あれ? じゃあ、こっちは?」 さ@「中指」 ひ@「あ、あれれ、正解しちゃった……あれれー、おっかしいなー?」 さ@「……途中で気付いたんだけど、これ多分、足の指でやるやつよね?」 さ@「足の指だと感覚が違っちゃってて人差し指と中指間違えるー、みたいなの」 ひ@「ああっ!! さっちゃん、知ってたの!? じゃあじゃあ、さっちゃん、足ー!!!」 さ@「……さすがに外で足はちょっと……」 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@ペット さ@「そういえばヒナって犬派だっけ、猫派だっけ?」 ひ@「私? 私はー……可愛いの、全部好きだよー」 ひ@「犬も猫も好きだけど、アヒルとか好きかも!! ぐあっ、ぐあっ」 さ@「そういえば昔アヒル飼ってたわね、ヒナの家は」 さ@「あたしは犬派だけど、可愛いわよね、アヒル」 ひ@「ぐぁっ、ぐぁっ!!」 さ@「刷り込み?だっけ? 大きくなっても後ろついてきてたりだし、やっぱりそういうの見てると可愛いと思う」 ひ@「ぐぁーっ、ぐぁっ、ぐぁっ」 さ@「……似てるのか似てないのかわかんないけど……か、可愛いわね……」 ひ@「ぐぁーっ♪ ぐぁっ、ぐぁーっ?」 さ@「……ぐ、ぐぁーっ」 ひ@「ぐぁっ♪ ぐぁっ♪」 さ@「ぐぁっ、ぐぁっ」 さ@「……こ、こほん。楽しいけど、ちょっと恥ずかしいわね」 ひ@「ぐぁーっ」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@野菜 さ@「そういえばヒナ、この前おすそ分けして貰ったナス、凄い美味しかった。から、お母さんにお礼、言っておいてくれると嬉しいかも」 ひ@「はーい!! ナス、美味しいよねー!! 揚げナス!! マーボーナス!!」 さ@「うん、ヒナんちのナスは特に美味しかった気がする。採りたてだったからかも」 ひ@「えへへー、きっとお母さん喜ぶよー。またナス、おすそ分けしちゃうかも!!」 さ@「それはおいしいし嬉しいから大歓迎だけど」 さ@「そういえばヒナって嫌いな野菜とかあったっけ?」 さ@「あたしは『ししとう』が嫌い――っていうか、得意じゃないっていうか」 ひ@「あー、あれ、当たりがあるもんねー! すっごい辛いの!!」 さ@「当たりなんだか外れなんだか分からないけどね、アレは」 ひ@「ねー!! 私は特に嫌いな野菜は……あ、あった!! 嫌いっていうか苦手な野菜、あるよ!」 さ@「ないのかと思ったらあるのね。なあに?」 ひ@「オクラ!!」 さ@「なぜに?」 ひ@「……野菜なのに、ネバネバするから!!」 さ@「……ん? ネバネバする野菜苦手だっけ? じゃあ、長芋は?」 ひ@「好き!!」 さ@「モロヘイヤは?」 ひ@「美味しいよね!!」 さ@「ツルムラサキは?」 ひ@「昨日も食べたよー!!」 さ@「……なぜ、オクラだけ」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@ピザ ひ@「さっちゃん!!」 さ@「はいはい、なーに?」 ひ@「ピザって10回言ってみて!!」 さ@「……いいけど、ここはピザじゃなくてヒザだから」 ひ@「さっちゃん!? 1回も言ってないのに勝手に引っかかったよ!?」 さ@「……あっ」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@ラーメン さ@「なんとなくだけど、なんかラーメン食べたいかも」 ひ@「おっ!? さっちゃん、ラーメン屋さん始めちゃうの!?」 さ@「……ラーメン食べたくなってラーメン屋開くとか、どんだけ金持ちなのよ……」 さ@「それはおいといて、今度ラーメン食べに行かない?」 ひ@「うんー、いいよー!! 何ラーメンでもいいよー!!」 さ@「そう? それじゃあ……あっさりさっぱりの塩ラーメンとか食べたいかも」 ひ@「私、醤油とんこつが良い!! 醤油とんこつが良いなあ!」 さ@「……何ラーメンでも良いって言ったのに……」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //じゃんけんその2 ひ@「さっちゃん!!」 さ@「ん?」 ひ@「さーいしょはー、ぐーっ!!」 さ@「……えっ?」 ひ@「さーいしょはー、ぐーっ!!」 さ@「さいしょは、ぐー」 ひ@「じゃんけんー」 ひ@「ぽん!!」 さ@「ぽん」 ひ@「わーっ……やーらーれーたー……」 さ@「ふふんっ、甘いわね。出直してきなさい」 ///////////////////////////////////////////////////// //@既読 ひ@「そういえばさっちゃんさー」 さ@「……なんで若干ガラ悪い感じなのよ……」 ひ@「だってだってー、さっちゃん、既読してからそのままなんだもーん」 ひ@「これがうわさの、既読スルーだよ!! そういうとこは流行りに乗らなくて良いんだよ!?」 さ@「……別に流行りに乗ってるわけじゃないんだけど」 さ@「あれって、『読んだ。了解』ってことで良いんじゃないの? あたしはそのつもりだけど」 ひ@「えー、ちゃんと何かこう、送り返してよー。スタンプとかで良いからー!」 さ@「……あたしがそれで送り返したら、きっとヒナはまた何か送り返してくるのよね?」 ひ@「うんっ!!! ちゃんと送り返すよっ!?」 さ@「……そしたらいつまで経っても終わらないじゃないの……」 ひ@「だいじょうぶ! 私、飽きたらやめるから!!」 さ@「……それ、結局既読スルーなんじゃあ……」 ひ@「もうっ! さっちゃんは細かいなあ……」 さ@「……既読スルーしたい気分だわ」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@なんだっけ ひ@「あー……さっちゃん、そういえばー……」 ひ@「…………」 ひ@「……え、えーっと……あ、あれー……」 さ@「……ん? 何? 何かあった?」 ひ@「……さっちゃん、やばいよ」 さ@「……な、なに? どうしたのよ……」 ひ@「……何か言おうとしたのに、何を言おうとしたのか忘れたよ……」 さ@「……それはやばいわね。いろいろな意味で」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@順番 ひ@「さっちゃん」 さ@「はーい?」 ひ@「思ったんだけど、お風呂に入るよね?」 さ@「……そりゃ、お風呂には毎日入るけど。質問が雑ね……」 ひ@「でねー、思ったんだけど、どういう順番?」」 さ@「……あんまり主語を抜いて話されるとさすがに分からないんだけど……」 さ@「髪を洗って、コンディショナーをして、その間に身体を洗って、最後に頭の上から全部流すって感じ」 ひ@「おーっ、同じだー。お風呂に入る前に身体洗うって人も居るみたいだったからー」 さ@「まあ、居るみたいね、そういう人も。あたいはさっぱりしてからあがりたいから入る前は流すだけだけど」 ひ@「私も私もー」 ひ@「っていうか、さっちゃん、良く『身体を洗う順番』だってわかったねー、すごーい!」 さ@「……付き合い長いし、多少は、ね?」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@左右 さ@「そういえば質問っていうか、ちょっと良い?」 ひ@「はーい!! なあにー?」 さ@「左手、上げて?」 ひ@「はいっ!!」 さ@「……おろして良いわよ」 ひ@「はーい」 ひ@「むむっ!? 今のはきっと……何か深い意味が!?」 さ@「そんなに深い意味は無いんだけど……あたし、咄嗟(とっさ)に言われると分からないときあるから」 さ@「左右は最近だいじょうぶになってきたけど、縦横は未だに考えちゃうから」 ひ@「右手はお箸!!」 さ@「うん、あたしも右利きだからそう考えるようにしてる」 ひ@「左はその逆!!」 さ@「うん、それが一番考えやすいからね」 ひ@「縦は横の反対!!」 さ@「……分かりにくいけど、分かる」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@すっぽんぽん ひ@「さっちゃん、最近たまに見かけるんだけど、こういう服ー。ほらほら、こんなのー」 さ@「ん? どれどれ……あー、オールインワンのこと?」 ひ@「うんうん、それそれ!! たまに着てる人とか見かけることあるけど、ワンピースとは違うよねー?」 さ@「違うわね。オールインワンは下がズボンみたいに――ほら、ツナギみたいな感じ」 ひ@「だよねー。ワンピースはスカートみたくなってるけど、オールインワンはなってないよねー」 さ@「なってないわね、多分」 ひ@「ということは、おトイレのとき、どうしてるのかなーって思ってー」 さ@「……そういえばそうね。ワンピースなら捲り上げられる(まくりあげられる)けど、そういうわけにもいかないし」 ひ@「ねー。ってことはやっぱり……おトイレに行ったら、脱いじゃってるんだよね」 さ@「……他に方法がなさそうだし、そうなるわね」 ひ@「……おトイレの中ですっぽんぽんになるんだね」 さ@「まあ……ブラまでは取らないだろうけど、ほぼすっぽんぽんにはなるかも……」 ひ@「……お、おしゃれも大変だねぇ」 さ@「……大変よねぇ」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@あんこ ひ@「さっちゃん聞いて聞いて!! 昨日の夜、デザートにあんまん食べたんだけど!!」 さ@「……なんかデザートにあんまんっていうのも違和感あるわね。主食にはならなさそうだけど……」 ひ@「でね!! あんまん、あんこがつぶあんだったの!!」 さ@「??? あんまんといえばつぶあんなんじゃないの? 良かったじゃない?」 ひ@「え、ええっ!? あんまんと言ったらどう考えてもこしあんだよ!?」 さ@「つぶあんでしょ、普通」 ひ@「えー!! こしあんだよー!! こしあんのが美味しいし!」 さ@「つぶあんよ。つぶあんのほうが美味しいから」 ひ@「えー、それじゃあ……あとでコンビニ行ってみよう!! そしてあんまん買おう!!」 さ@「いいけど。あたし、あんまんよりソフトクリームとかのが食べたいんだけど」 ひ@「あっ、じゃあソフトクリームにしよう!!」 さ@「……あんこの種類はそこまで重要じゃなかったのね」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@ルート ひ@「さっちゃん!!」 さ@「はいはい」 ひ@「ひとよひとよにひとみごろ!!」 さ@「ルート2ね」 ひ@「富士山麓(ふじさんろく)にオーム鳴く!!」 さ@「ルート5ね」 ひ@「ひとなみにおごれや!!」 さ@「ルート3」 ひ@「というわけで、今日はさっちゃんのおごり!!」 さ@「どういうわけか分からないけど、謹んでお断りしますから」 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@心理テスト ひ@「さっちゃん、ここに凄く長いスパゲッティーがあります」 さ@「無いわよ、そんなもの」 ひ@「えー、あることにしてよー」 さ@「はいはい」 ひ@「さっちゃんは、そのスパゲティーを食べるのに、どれくらいの時間が掛かりますか!」 さ@「心理テストか何か? 長いスパゲッティーが1本、よね?」 ひ@「うん、多分そんな感じー」」 さ@「うーん、それじゃあ……120秒くらい?」 ひ@「なるほどー。さっちゃん、すごいねー!! 120秒も!! わあ!!」 ひ@「さっちゃんは120秒も……!!! わーっ!!」 ひ@「それでそれ、さっちゃん、昨日の夜のテレビ番組で――」 さ@「……えっ、どういう心理テストなのか言わないの!?」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@寿司 さ@「すごいどうでも良いんだけど、昨日の夜のテレビ見てたらお寿司食べたくなっちゃったわ」 ひ@「あっ、同じ番組見てたかも!! やっぱりああいう番組見てるとお寿司食べたくなるよねー」 さ@「まあ、あそこまで高級なお寿司とかじゃなくて、回転寿司で良いからそのうち食べに行きたいかも」 ひ@「いいねー!! コーンにツナサラダ!! ローストビーフに生ハムにチャーシュー!! あ、あとあとミートボール!! 牛カルビー!! か」 さ@「……見事なまでに寿司っぽいネタが1つも無いわね」 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@キス ひ@「さっちゃん、キスしたことあるー?」 さ@「ぶーっ!!(吹き出す)」 さ@「す、するような相手、今まで居たことないの知ってるでしょ!?」 ひ@「そうだけどー、隠れてこっそり、とかー?」 さ@「……な、なんでヒナに隠れてこっそりキスしなきゃないのよ……」 さ@「っていうか、何で急にキス? テレビ? 漫画? それとも雑誌?」 ひ@「インターネットー!」 さ@「……インターネット……よりにもよって……」 ひ@「なんかねー、インターネットで見たんだけど、女の子同士だと友達同士でキスしたりするんだって!! 挨拶感覚で!!」 さ@「……いや、そんなのあたし聞いたこと無いけど。海外ならまだありえるのかもだけど」 ひ@「でも最近は友達同士でもするーって書いてあったんだよー?」 さ@「……それで、「『仮に!』最近は女の子同士で挨拶感覚でキスする」として、だからどうしたのよ……」 ひ@「女の子の口唇って柔らかくて、キスするとクセになっちゃうんだってー」 さ@「ふ、ふうん? それで?」 ひ@「クセになるような柔らかさ……さっちゃん、興味、ありませんかっ!?」 さ@「……言うと思ったけど、本当に言った……」 さ@「ヒナもキスしたことないだろうし、そういうのは大切にとっておきなさい」 ひ@「えー、友達同士なら多分ノーカウントだよー?」 さ@「ヒナが良くてもあたしはやーよ(嫌よ)」 ひ@「じゃあ、口唇、触ってみて良いー?」 さ@「んー? べ、別にそれぐらいなら良いけど……」 さ@「……こ、今度ね」 ひ@「えー、今はー? 今はダメなのー?」 さ@「準備とか、そういうの……ある、から」 ひ@「じゃあ、約束ねー!!」 さ@「……了解」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@ポップコーン ひ@「さっちゃん、映画館で食べるポップコーンは美味しいなーって思いませんか?」 さ@「ん? まあ、なんとなく普段より美味しいなーって思うかもだけど」 ひ@「きっと、作り立てだからだと思ったんです!」 さ@「あー、うん。粉?の味もありそうだけど、作りたてっぽいもんね」 ひ@「うん!! だから、私はポップコーンの素を買ってきて、おうちで作ってみたの!」 さ@「片付け、大変だったんでしょ?」 ひ@「……うん……フライパンでポップコーンの素を火にかけたんだけど……」 ひ@「って、なんで!? なんで片付け大変だったの、分かるの!?」 さ@「フタしないで炒ったんでしょ、ポップコーン」 ひ@「うんうん、フタしないでポップコーンを……って、見てたの!?」 さ@「見てないけど、なんとなくそうかなーって」 さ@「ポップコーン、びっくりするくらい飛び散るもんね」 ひ@「……うん、フタしないとあんなに飛び散ると思わなかった……」 ひ@「……ん? もしかして……さっちゃんも経験あるの!?」 さ@「ポップコーンが飛び散るのは、誰もが通る道だから」 さ@「でも、出来立てのポップコーンは美味しいわよね」 ひ@「うん! ポップコーン、飛び散っても美味しいよね!」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@メガネ ひ@「さっちゃん、私、メガネ掛けたい!!」 さ@「どうぞ? 掛けたら?」 さ@「でもヒナ、メガネ掛けるくらい視力悪くないでしょ?」 ひ@「うん!! 目だけは凄く良いよ!! バッチリ見えちゃってるよ!」 さ@「じゃあメガネ要らないじゃない。サングラス?」 ひ@「ううん、普通のメガネ!!」 さ@「……???」 さ@「……あー、うん……頭良さそうに見えるからでしょ、多分」 ひ@「さっちゃん、鋭いね!! メガネ掛けてたら頭良さそうだもーん」 さ@「まあ、言いたいことは分かるけど……メガネを掛けても頭は良くならないからね?」 さ@「メガネ掛けてて頭良さそうに見えて勉強出来ないとすごいかっこ悪いかも」 ひ@「うっ……そ、それはなんか……そうかも……」 さ@「それより、頭良くなさそうなのに頭良かったらギャップでかっこいいかも?」 ひ@「おおっ!? じゃあ私、そっち目指す!!! よーし、まずは頭良くなく見えるようにするところから頑張ろうかな!」 さ@「……先ずは勉強、じゃあないのね。っていうか、努力の方向がなんか……」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //じゃんけんその2 ひ@「さっちゃん!!」 さ@「ん?」 ひ@「さーいしょはー、ぐーっ!!」 さ@「……えっ?」 ひ@「さーいしょはー、ぐーっ!!」 さ@「さいしょは、ぐー」 ひ@「じゃんけんー」 ひ@「ぽん!!」 さ@「ぽん」 ひ@「わーっ!! やったやったー!!! 勝った勝ったー!!!」 さ@「はいはい。じゃんけんで勝っただけでそんなに悦ばないの」 ひ@「勝ったー!! 勝ったぞー!!! やったー!!!! うっひょー!!!! いえーい!!! いやっほー!!!!」 さ@「……さすがにそれは、喜びすぎ」 ひ@「ひゃー!!! うわー!!! 勝った勝っげほげほげほっ(むせる)」 ひ@「(むせる 10秒くらい)」 さ@「……何してんのよ、本当に」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@抱き枕 さ@「そういえば、抱き枕を買おうと思う」 ひ@「おっ!! さっちゃん、抱き枕デビュー!? 何か抱っこして寝たいタイプ!?」 さ@「別にそんなに使う予定無いし、何かを抱っこして寝るタイプでも無いけど」 ひ@「えーっ、じゃあ何でー? あ、長い枕みたいにして使うの!?」 さ@「……ちょっとだけ良いアイディアかもって思った、一瞬」 さ@「あたしっていうか、ヒナが泊まりに来たとき用に」 ひ@「えっ!? 私用なの!?」 さ@「時期によるけど、寝てるときに抱き枕代わりにされると、暑いから」 ひ@「……でも、抱き枕あってもさっちゃんに抱きつきそう!!」 さ@「……まあ、悪い気がするわけじゃないからいっか」 ひ@「うんうん! さっちゃんも私に抱きついて良いからー!!」 さ@「あたしは抱き付き癖無いから……」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@最新刊 ひ@「さっちゃん」 さ@「ん?」 ひ@「……同じ漫画、2冊買っちゃった」 さ@「あー、同じ漫画の同じ巻を2冊?」 ひ@「うん……『新しいの出てる!』って思って買ったんだけど、家にあったの……」 さ@「まあ、うん、あたしも1回くらいやったことあるから、それ」 ひ@「ねー。新しいのと近くに置かれると紛らわしいよねー」 ひ@「あ、さっちゃん、2冊買っちゃったし、1冊いる?」 さ@「……最新刊だけ貰っても多分そんなに嬉しくないかも」 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@新製品 さ@「ヒナって飲み物も食べ物も、結構同じのばっかり選ぶわよね」 ひ@「うん。いつもの味! いつもの美味しさ!」 ひ@「さっちゃんはよく新発売とか買ってるよねー」 さ@「うん。何か新発売とか気になるし。たまにはヒナも新製品とか挑戦してみたら良いのに」 ひ@「えー、美味しくなかったらショックだしいいよー」 さ@「でも、結構美味しかったりするかもしれないじゃない」 ひ@「冒険するより、安全が一番!」 さ@「……変なところで堅実なんだから」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@鳴き声 ひ@「ででん!! さて、さっちゃんに問題です!!」 さ@「ん? どうぞ?」 ひ@「ヤギの鳴き声は!?」 さ@「やぎ? そりゃ……『メェー』でしょ?」 ひ@「残念! それは、羊!」 さ@「あ、そういえば言われて見ると『メェー』は羊の鳴き声ね」 さ@「それで、正解は?」 ひ@「びっくりするから、あとで調べてみて!!」 さ@「んんっ? まあ、いいけど……びっくりするような鳴き声なの?」 ひ@「うん、びっくりするから!!」 さ@「……ふうん。まあ、あとで、ね」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@食間 ひ@「そういえばさっちゃん、この前ちょっとお腹痛くなってー」 さ@「ん? 大丈夫?」 ひ@「うん、お薬飲んだら次の日にはすっかり良くなったよー」 ひ@「それでそれで、お薬飲んで思ったんだけど」 ひ@「『食間(しょっかん)に飲む』って、なんだか嫌な飲み方だよねー」 さ@「胃腸薬(いちょうやく)は食間に飲むタイプ、多いかもね。あたしは別に気にならないけど」 ひ@「えー、食べてる間に飲むとお口の中がお薬の味になっちゃうし……嫌だよー?」 さ@「……ん? 食べてる間に飲む?」 ひ@「食前とか食後のほうがまだマシだよねー」 さ@「えーっと、食間って食べてる間、食事の最中って意味じゃないわよ?」 ひ@「……えっ!? えええっ!? えーっ!?」 ひ@「まってまって!? じゃあいつ飲むの!? お薬いつ飲むの!?」 さ@「食間。食事と食事の間くらい。食事の2時間後くらいが普通みたい」 さ@「ってことで、食べてる間に飲むものじゃないわね」 ひ@「……えー……お母さんもお父さんも何も言わなかったよー…」 さ@「ほ、ほら、食間って意味分かりにくいし、仕方無いわよ」 ひ@「でも……食べてる間に飲んでも……ちゃんと効いたよー? 多分」 さ@「それなら良かったけど……次からは食事の間に飲んだほうが、ご飯の邪魔にならなくて良いと思うから」 ひ@「うん。なんかちょっと、次お薬飲むのが楽しみかも!?」 さ@「……飲まなくて良いのが一番だから」 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@豆苗(トウミョウ) ひ@「さっちゃん、トウミョウって知ってるー? 野菜なんだけど」 さ@「知ってる。カイワレ大根の親玉みたいなやつでしょ?」 さ@「あれ、根元のところで切って、水に浸しておくとまたどんどん生えてくるんだっけ」 さ@「まだ食べたことは無いんだけど、美味しかった?」 ひ@「うん、味は悪くなかったよー」 ひ@「そして、さっちゃんの言うように、残った根元は水に漬けておいたのー」 さ@「また生えてきた?」 ひ@「うん、窓際に置いておいたらお日様の方に向かって伸びてきたー!」 さ@「結構伸びてきたの? あれ、3回くらい収穫できるって言うわよね」 ひ@「うん、もう何か凄い伸びてきた!!」 さ@「で、伸びてきたら、可愛そうになって食べられなくなった、と?」 ひ@「さっちゃん、よく分かるねー。大正解ー」 ひ@「あんなに元気に伸びてたら、なんだか食べられなくなるよー?」 さ@「まあ、なんとなく分からないこともないけど」 さ@「っていうか、そんなに伸びたなら食べても美味しくなさそうな気がするかも」 ひ@「ねー、お庭に植えたらたくさんトウミョウが増えるかも!」 さ@「良いんじゃない? 増えたらあたしにもちょうだいね」 ひ@「うんー。さっちゃんならちゃんと育ててくれそうだし、良いよー」 さ@「……食べずに育てるのは決定なのね。まあ、良いけど」 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@タイミング さ@「あっ、そういえば」 ひ@「さっちゃん!!」 さ@「……あーっ……」 ひ@「え、えへへー……」 さ@「あのさ」 ひ@「あ、あのねっ!?」 さ@「…………」 ひ@「……えへへー」 さ@「ヒナからお先にどうぞ」 ひ@「さっちゃん、お先にどうぞ!」 さ@「……はぁ」 ひ@「……えへへー」 さ@「ほら、ヒナからどうぞ」 ひ@「さっちゃん、お先にー」 さ@「……ふっ、ふふっ……」 ひ@「え、えへへー……」 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@気になる //42 さ@「そういえばヒナ、質問っていうか聞きたいことあるんだけど」 ひ@「はーい? あっ、もしかしてスリーサイズ? スリーサイズ聞きたいの!?」 さ@「……それは聞いたら衝撃受けそうだし別に……気になるけど……」 さ@「卵焼きあるじゃない? ほら、あの黄色い卵焼き」 ひ@「うん? 卵焼きは黄色だよね? 赤とか青とかだと不味そう……」 さ@「ほら、卵焼きの味っていろいろあるみたいじゃない? うちのは甘いし」 ひ@「うんうん、さっちゃんちの卵焼き、甘いよねー。ウチの卵焼きは醤油味だよー」 さ@「うん、それは知ってる。貰って食べたことあるし」 さ@「それで、どっちが一般的な味付けなのかなあと思ったんだけど」 ひ@「今度皆に聞いてみたら良いのかも!? あっ、インターネットで調べる方が早いかなー」 さ@「どっちにしても結構半々くらいで割れそうな気はするけどね」 ひ@「ねー。でもでも、よく考えたら不思議だよねー?」 さ@「ん? 不思議?」 ひ@「だってほらー、甘い卵焼きはあるけど、目玉焼きには砂糖かけたりっていうのは聴かないよねー?」 さ@「……まあ、そうね。それはするって人、聞いたこと無いわね」 ひ@「卵焼きにケチャップとかソース混ぜて焼くって話も聞かないし!」 さ@「……それも聞かないわね。色味も悪そうだし」 ひ@「ねー!! 不思議だねー。同じ卵を焼いた料理なのにー」 さ@「……まあ、そんな風に言われると不思議といえば不思議だけど……」 さ@「……どっちかっていうと、あたしはヒナのスリーサイズのほうが気になるわ……」 ひ@「あー、さっちゃん、やっぱり気になるのー?」 さ@「そりゃ、言われたら気になるけど。ヒナ、凄そうだし」 ひ@「気になるー?」 さ@「言いたくないならいいけど……言えるなら聞きたい」 ひ@「えへへー、えーっとねー、私のスリーサイズはねー……」 さ@「……スリーサイズは?」 ひ@「……ちゃんと測ったことないからわかりませんでしたー!」 さ@「……ここ最近で一番ドキドキしたのに……そんな……」 ひ@「え、えへへー、じゃあじゃあ、今度私のスリーサイズ、測ってー?」 さ@「い、いいけど……そういうのは下着屋さんとかのほうが正確に――」 ひ@「えーっ……さっちゃん、イヤ、なのー?」 さ@「……そのうち、気が向いたら、ね」 ひ@「わーい!!」 さ@「……ヒナが悦ぶところじゃない気がするんだけど……ま、いっか」 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //@紅茶 ひ@「さっちゃん、紅茶って好きだっけ?」 さ@「んー……基本コーヒー派だけど、嫌いじゃないかも。どして?」 ひ@「うんとねー、親戚から紅茶をお土産で貰ったんだけど、要らないかなーって」 ひ@「いっぱい貰ったからお・す・そ・わ・け。おすそわけ!」 さ@「……ちょっと懐かしいノリね。嬉しいけど、良いの?」 ひ@「うんうん、いっぱい有り過ぎても飲みきれないし!!」 ひ@「えーっと、ダージリンって紅茶とー」 さ@「紅茶詳しくないあたしでも名前は分かる紅茶ねー」 ひ@「あと、リトルグレイ!! どっちが良い? ダージリンとリトルグレイ!!」 さ@「ダージリンとリトルグレイって……何か映画のタイトルみたいだけど……」 さ@「……リトルグレイじゃなくて、アールグレイだと思う」 さ@「っていうか、今時リトルグレイ知ってる子もそうそう居ないと思うけど……人のこと言えないけど……」 ひ@「え、えへへ、間違えちゃった!!」 ひ@「というわけでさっちゃん! アールグレイとリトルグレイ、どっちが良いー?」 さ@「……どうしてもリトルグレイは残っちゃうわけね……」 さ@「んじゃ、その……リトルグレイで」 ひ@「はーい。アールグレイね!! 了解っ!!」 さ@「……なんであたしがちょっと恥ずかしくならなきゃいけないのよ……」 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// //